「 対戦格闘 」 一覧
-
-
【バーチャファイター4 EVO】攻略/感想/評価:クエストモードを無敗でクリア
無印版も買ったはずだけど全く記憶に残ってない。 当時、なんで対戦相手もいないので格ゲばかり買ってたんだろ。やっぱ好きなんだなー格ゲ。弱いけど。 クエストモードを無敗でクリア ハイスピードな駆け引きとカ …
-
-
【ドラゴンボールZ スパーキングメテオ】攻略/感想/評価:PS2のシリーズ展開を締めくくるに相応しい作品
ドラゴンボールゲーはこちら 【ドラゴンボールZ 偉大なるドラゴンボール伝説】 【ドラゴンボール FINAL BOUT】 スパーキングメテオとは オープニング。影山ヒロノブが歌う「Super Survi …
-
-
【ソウルキャリバー】攻略/感想/評価:クロスレビュー満点の伝説 ドリキャスはモノが違うことを印象づけた
当時、初めてプラクティスを繰り返した格ゲ。1人でサバイバルをやり込んで上手くなった気がしてた。当時、対戦相手(友達)がいなかったのが悔やまれる。 ソウルキャリバーとは 舞台は前作「ソウルエッジ」から3 …
-
-
獣段になった。 感想いろいろ 勝敗の理由がわからない 「慣れ」で上達してる部分はあるけど、技相性の運ゲーみたいになっちゃってる。なんで負けて、なんで勝ってるのかわからない。 起き攻めで差がついてるのは …
-
-
段位下がってるけど気にしない。 「どうやって勝つか」 キャラの強みを考えてみる。自分の勝ち方を作る。 ポールの強いところ ①中距離の崩拳 ②崩拳・竜王の2択 ③高性能な右アパ ① 抑止力。撃ったら負け …
-
-
【電脳戦機バーチャロン マーズ】攻略/感想/評価:もしかしてバーチャロンって面白くないゲームなのでは?と思わせる罪深い作品
シリーズ初の家庭用完全新作。 「サターン→ドリキャス→PS2」と乗り継いできた自分はもちろん発売日に購入。 バーチャロンマーズとは 待望のバーチャロン新作がPS2で、アーケードのフォースが大人気の中「 …
-
-
前→【鉄拳7 】(2) 勝てる気がしない 名人(7段)になってから20連敗。さすがに萎えてきた。 戦う前から心が折れて、攻められてるときはコントローラーから手を離すほど脱力。負け続けるとテンポが狂って …
-
-
鉄拳やってて思うこと「俺プロゲーマーじゃなくて良かったー」 皆伝(6段)になった。 体感として、しばらく段位は上がりそうにない。分厚い壁が見える。 同じ人との対戦は5戦で切り上げることにした。それ以上 …
-
-
鉄拳7始めました。 置き・スカ・当て(択)の「3すくみ」を意識して対戦。ボコボコにされてるうち武者(4段)になった。 段位って相手次第のような。同じ段位でも全勝する人もいれば全敗する人もいる。 &nb …
-
-
【拳聖】攻略/感想/評価:ゴーダ”ハングマン”タケシで詰み 対戦相手の特徴は「特にない」「それほど無い」
「拳聖」とは セガサターン「キング・オブ・ボクシング」の続編。 タイトルは「キング~2」とかの方が良かったのでは。「拳聖」って、内容とズレがあるような。 さかのぼると著名なゲームデザイナー、クリス・テ …