「拳聖」とは
セガサターン「キング・オブ・ボクシング」の続編。
タイトルは「キング~2」とかの方が良かったのでは。「拳聖」って、内容とズレがあるような。
さかのぼると著名なゲームデザイナー、クリス・テイラー氏が生み出した「4D Boxing」の流れを汲むとのこと。
このゲーム、ユーチューブで検索して一度は見てほしい。バーチャファイターも真っ青のポリゴン(かどうかも怪しい)キャラが、BGM無しで淡々と「ボムボム」みたいな変な効果音で殴り合うシュールさ。
その流れを汲むのだから本作もただでは済まない。
「極限まで書きこまれたリアルなグラフィック」(パケ裏)
「描き込み」の漢字が間違ってるのがポイント。
極限かどうかはともかく、描きこまれたテクスチャーマッピングは見応えがありグラフィックは良い。
足元の影もありがちな楕円ではなく、しっかり形を描いている。
モーションキャプチャーを使ったリアルなモーションも売りだが、後述する操作レスポンスの悪さで台無し。
育成はスピード、パワー、スタミナ、3つの要素を振り分けるだけ。最終的にまんべんなく伸びるので自由度もない。育成の効果もよくわからない。
ボクサーズロードのようなものを期待するとガッカリ。
思いかえせば面白かった →【ボクサーズロード】
YAGIジムのタイソン選手を作成。ヘビー級。
もしかして身長を伸ばせばリーチが伸びて有利だった?
操作が難しすぎる
PSボタン配置に合わせて、4ボタンが左右ストレート・フック。
鉄拳は手足4ボタンだが、こちらは手技のみで4ボタンという複雑さ。さらにLR1,2までフルに使う。
方向キー左右でサイド回り込み、上下で前後という紛らわしい仕様。全く直感的じゃない。
特にサイドは画面では上下(手前・奥)移動なので左右入力では方向が混乱。手前に行きたいのに奥に移動しちゃってボコボコにされたり。
また、この操作体系に慣れると変なクセがつきそうで嫌。
移動方向が直感的にわからない→【メガチュード2096】
レスポンスが悪い。ボタン押してるのに手が出ない。言われたとおりに入力しても技が出ない。出したくないときに出る。何で出たのかわからない。
結局、良ゲーとダメゲーの差はフィーリングだと思う。ちょっと触って気持ち良いかどうか。バーチャファイターや鉄拳にあって拳聖に無いのがソレ。
フィーリングを追及して大ヒット→【鉄拳3】
プロモーターが喋り終わるまで操作できないのもストレス。しかも喋る内容が毎回同じ。対戦相手に対するコメントも全部同じ。「特にない」「それほど無い」。
負けるたびにスパーリングを勧めてくるのも腹立つ。
試合後にはランキングの動向が新聞で報道される。これも毎回同じコメント。やる意味あるのかコレ。
CPUの強さに疑惑あり
ダメゲーらしくCPUが強い。特にサイドステップを封じて追い詰め、トドメを刺す動きは一級品。
対戦相手を自分のランク上3人ぐらいから選ぶのだが、同じランク帯に明らかに弱い奴と、絶対勝てないのがいる。
また、同じ人でも異様に強いときがあるような。ランク差、イベント補正があるのかも。
初戦の「ゴーダ”ハングマン”タケシ」が鬼のように強い。
立ち回りが強いというより、基礎ステータスが違いすぎる。パンチの音が違う。こちらが「ペシッ」に対して、相手は「ボォコォ」と鈍く重い音が響く。
負けイベントかと思ってコントローラーから手を離したほどのムリゲー。
続く相手はランクは上なのに弱い。てか階級が違いすぎ。30kgの差がある。
基本的に体重重くて見た目マッチョなのほど強い。細い奴はだいたい弱い。上位ランカーも例外はない。
ちょっと殴り合ってみて、こちらのゲージが半分ほどガクっと下がったら戦意喪失。この試合は勝てない。
日本人っぽい名前だと強い気がする。カンムリワシサブローとか。
普通に女性選手が混ざってる。体重もバラバラ。
女性だからパワーがない、ということはない。
間柴のフリッカージャブみたいな技と回転の良い連打でガンガン攻めてくるクリスティーン。
どの相手もパターンが決まっており、1回目のダウンはだいたい7、9カウントで立ち上がって次は4カウント。たまに何かの間違いで10カウント入る。
色々やったけど自分にできることといえば前ステップから単発を当て続けるだけ。
ようやくランク1位になってチャンピオンに挑戦というときに、初戦でボコボコにされたライバルキャラと強制対決。
最初は負けたけど成長してリベンジするという流れかと思いきや、力関係は何も変わってない。
ダメージは立ち回りでなんとかするとしても、こちらのパンチ2発でPゲージ(パンチ力)が無くなる。これでは勝てない。そもそも、何で相手によってPゲージの消耗が変わるんだ。
コイツを倒さないと先に進めない。詰んだ。育成も限界。
なんかしら方法はあるんだろうけど正直、これ以上やり込むモチベーションが無い。残念ながらリタイア。
まとめ
とにかく操作がツラい。相手の強さが理不尽。
グラフィックやモーションは良いが、それを楽しんでる場合じゃない。常にもどかしさとの格闘で必死。