レース PS1

R4 リッジレーサータイプ4【評価/攻略】ナムコの本気を体感せよ!

投稿日:2017-10-07 更新日:

B00005UOHP







リッジレーサータイプ4 (R4)ってどんなゲーム?

PS1「リッジ」最終作

リッジレーサータイプ4 (R4)は、「リッジレーサー」シリーズのPS1最終作です。1998/12/3発売。

PSアーカイブスでプレイできる他、プレイステーションクラシック収録の20本に選ばれた名作です。

 

前作「レイジレーサー」の中途半端にリアル系で妙にクセが強い挙動から、再びアーケードゲームらしい爽快な挙動になりました。

壁にぶつかったときのロスは減り、道幅も広め。変な当たり判定もない。
ドリフトを決める気持ち良さを存分に味わえます。

 

ちなみに1998年9月~1999年3月はPS黄金期。

・メタルギアソリッド
・クラッシュ・バンディクー3
コンバットチョロQ
アーマードコア MOA
・ファイナルファンタジーVIII
サイレントヒル

などの名作が続々登場しました。

 

グラフィック

ナムコはPS1後期、「鉄拳3」「エースコンバット3」のように作り込みと技術力で他社を圧倒する作品を世に送り出しました。

その中の一つが本作。

 

PS1性能を限界まで引き出したグラフィックで度肝抜かれます。

シリーズ初のグローシェーディング※で丸みのついたツヤ。
(※ひとつのポリゴン中で色が変化)

さらに、事前に計算した影をテクスチャに描画して滑らかな陰影変化を表現しました。

あまりの出来にデモ映像の発表後、「この映像が本当にPSで動くのか?」と問い合わせが殺到したらしい。

 

画作りのコンセプトは「映画の1シーンを走る」

現実の再現にとらわれず、理想の「演出された架空世界」を追及しています。

早朝、夕暮れ、ナイトレースなどコースによって異なる光源。それにより描かれる光と影のコントラスト。

ひとたびコースを走れば次々と美しい光景が目に飛び込んできます。

コースの種類は、過去作の4コースから8コースに倍増しました。

 

サウンド

BGMは、

大久保博
高橋弘太
中川浩二
中西哲一
境亜寿香

このそうそうたるメンバーが手がけています。

激しさの中に儚さを感じる、いつまでも聴いていたいドラムンベース※。
(※高速テンポのダンスミュージック。幻想的なパッド音&太い低音ベース)

このBGMがレースチーム のほろ苦いストーリー(後述)と重なり、ゲームの雰囲気を盛り上げます。

由水桂のムービーとコラボしたオープニングも必見。
レース中の車をヒッチハイクする永瀬麗子が拝めます。

B07KBKKL5Z

グランツーリスモに真っ向勝負!

(公式サイトより抜粋)

「グラフィック」や「サウンド」そして「プログラム」、それら全体がまとまった時の「ゲーム」の質が現時点で業界最高のものでなくてはなりません。
少なくとも「シミュレーター」ではなく、「ゲームとしてのレースゲーム」という「ナムコのこだわり」を理解して下さるユーザーさんなら、何かしら我々スタッフの熱意を汲み取ってくれるかなぁと信じています。

公式サイトの開発日誌から、他社の大ヒット作「グランツーリスモ」を意識していることがヒシヒシと伝わってきます。

その熱意は本物。

シリーズの恒例だった毎年発売を辞め、開発に2倍の時間をかけて技術とセンスを結集しました。

美しい景色を、カッコいい車で、カッコいい音楽にのせて走る。ただそれだけを追及。

「グランツーリスモ2」(本作の1年後発売)のような量的進化とは違う、シリーズならではの切り口で真っ向勝負。

GTが車好きのためのゲームなら、リッジはゲーム好きのためのゲームといえます。

 

宣伝文句は「使用できる車は300種以上!」とグランツーリスモを意識した誇大広告です。

チーム(カラー)の違い、チューンナップによる同一車種が含まれるので実際は44種類。

 

REAL RACING ROOTS ’99

リアルなレーサー人生を描くストーリーモード「REAL RACING ROOTS ’99」。

前作「レイジ」のグランプリモードに、ストーリー展開を追加しました。

所属チームを4つのチームから選択し、ツアーを戦い抜きます。

 

コンセプトは「人それぞれのレーサー人生」

それぞれの問題を抱えた4チームのオーナーがプレイヤー(主人公)の走りに影響を受け、徐々に状況が変わる物語。

エンディングはチームごとのエピローグが流れ、ストーリー幕引き後の余韻にひたる至福の時間が味わえます。

予選の順位に応じてオーナーのリアクションが変化し、チームから与えられる車も変わります。

成績が良いと新車を与えられ、成績が悪いと現行車のチューンアップで済まされてガッカリ。
ただ、新車になると他チームも新車を投入するので難易度が上がります。

 

4チームを紹介します。

 

■「MMM」 (MICRO MOUSE MAPPY)

MMMオーナーは24歳の女性、ソフィ・シュバリエ。

レースについては素人で、走りやチューンは監督ドナルドに任せっきり。
でも実はレースに思い入れがあり、主人公とスタッフに引っ張られて成長します。

 

■「PRC」 (PAC RACING CLUB)

今シーズンから参戦する新チーム、PRCオーナーは矢崎信次。

最初こそとっつきにくい態度だけど、主人公の走りを見て変化します。
RTSオーナーの息子と面識があるらしい。

永瀬麗子の小イベントあり。

 

■「DRT」(DIG RACING TEAM)

DRTオーナーは弱気の中年、ロバート・クリスマン。

この冴えない男が、主人公の走りを見て自信と勇気を得る物語。

難易度は最高。
弱小チームなので自車の性能は全てにおいて他車に劣ります。

ノーミスでようやく追いつけるぐらいのペースでトップのライバルがぶっちぎり、厳しい戦いになります。

 

「RTS」 (RACING TEAM SOLVALOU)

RTSオーナーはエンキ・ジルベルト。

強豪チームだけありプライドが高く、ドライバーに対する口調も厳しい。
PRCとは因縁がある模様。

 

デビルカー紹介

最後に、シリーズおなじみのトンデモ車「デビルカー」を紹介します。

■デビルカーの入手条件

クリア後の「エクストラトライアル」でデビルカーと対決して勝利する。

 

「ユートピア」

これアレでしょ?砂漠とかで最高速狙うやつでしょ?

見た目ほぼロケットなマシンで街中を走ります。
3750馬力ジェットエンジン。最高速399km/h。

オーバルだとちょうどいい旋回性能で意外と乗りやすい。

 

「エキュルイユ」

軽自動車な見た目で排気量500cc。
しかし中身は500馬力、重量350kgのトンデモ車です。

ギア1段のみで時速300km。
操作感は、車というよりめちゃくちゃ速い自転車。

 

「ナイトメア」

ガンダムも真っ青なエンジン、熱核融合炉を積みます。
総合性能は最強。てかデビルカーで唯一、まともに走れる車です。

ナイトメア戦はエクストラトライアル最難関。
先行されるとコーナー2つで目の前から消えます。

こちらが乗るリザード最上級車No#10「レックレス」が扱いづらいのもツラいところ。
曲がらず、ドリフトするとキュルキュル滑って止まらない。1ミスが致命的です。

最初のコーナーから鬼ブロックで1周目を耐えれば、2周目以降なぜかペースが落ちるのでなんとか勝てます。

 

「ヴルカーノ」

別の銀河にでも行けそうな動力「対消滅反重力エンジン」で走ります。

タイヤが無いのにドリフトしたりエンジン音が「キューン」だったり色々おかしい。

挙動がピーキーで乗りにくいです。
急加速すぎ、クイック挙動すぎ。

 

まとめ

ナムコの本気を体感できる傑作です。







スポンサーリンク




スポンサーリンク

スポンサーリンク




-レース, PS1

執筆者:

関連記事

鉄拳2【攻略/感想】鉄拳史上最強キャラで遊べる

鉄拳史上最強キャラは誰かご存知ですか? 鉄拳2に登場するキャラ25人の中に、ぶっちぎり史上最強キャラがいます。 まず鉄拳2について紹介した後、史上最強キャラを友人にぶつけた様子をお伝えします。 当記事 …

トバル2【評価/レビュー】FF7体験版がない→売上半減

もくじ1 「トバル2」ってどんなゲーム?2 クエストモード3 まとめ 「トバル2」ってどんなゲーム? 「トバル2」とは、意欲的な要素が満載の3D格闘ゲームです。 特徴は、 ・RPGのような育成と探索を …

Redout【評価/感想】史上最速レースゲーム

もくじ1 redoutってどんなゲーム?1.1 「Race Faster Than Ever」1.2 ゲーム性1.3 豊富なコース・機体2 システム紹介2.1 操作方法2.2 ダメージ2.3 武装3 …

オメガブースト【評価/感想】マクロス風ロボでV-MAX!

「PS1の名作なんて有名どころは一通りやったし、もう知らない作品は無いんだよなー」 と思っていたら、ありました。しかも大好物のロボット物です。 もくじ1 オメガブーストってどういうゲーム?2 あえての …

クラッシュ・バンディクーレーシング ブッとびニトロ!【攻略/評価】名作の良リメイク

もくじ1 クラッシュ・バンディクーレーシング ブッとびニトロ!ってどんなゲーム?2 システム2.1 ターボ・ターバー・ターベスト!2.2 アイテム2.3 「おはなしモード」3 難点3.1 ちょうど良い …