もくじ
アクションは良い!
グラフィック、キャラモデル、アクションの作り込みが良い。本作をプレイした後、オロチ2ULをやると1世代分の差を感じる。
アーナスちゃんに一目惚れ。動くと揺れる。
ブレイブレベルが上がったときの演出が気持ちいい。「ジャキーン!」みたいなSEが爽快。
キャラが少ない 格差がデカい
キャラ数30人。「無双OROCHI2 Ultimate」145人の5分の1。
一体一体の作り込みが良いので使う分には不満はない。しかし敵として出てくるメンツが偏ってる。ひたすらハヤブサ、有馬、真田、直虎、あやね、呂布。敵は強キャラ=高ブレイブなので個性もない。
素手キャラは見た目どおり不遇。画像の選別に悪意があるとはいえこの差。
「伸長」(攻撃範囲拡大)や「神速」(攻撃速度アップ)が無いので使いにくいキャラは使いにくいまま。
演出・モーションが凝ってるキャラほど攻撃テンポが悪い。結局、ハヤブサみたいなザクザク斬り、有馬のようにジャンプ△連発でテンポ良いキャラを使いたくなる。
アクションを楽しめない仕様
最初はアクションが良いので面白いが、やればやるほどそれを楽しめない仕様に不満が出てくる。
5人共闘がハチャメチャすぎて操作してる実感がない。味方が敵を吹っ飛ばしてコンボが途切れる。
スロー、スキル禁止などのデバフ攻め。こんなところまで仁王から輸入しないでくれ。
問答無用で怯む弓矢もウザい。
フィーバーは開幕ぶっぱが最も効率良い。そのためステージ開始から1分ボタン連打が儀式のようになる。オロチの覚醒ラッシュより時間が長くてめんどくさい。
壁際のカメラワークが酷い。敵が見えないどころか自キャラが見えないときも。
拠点システム
拠点制圧でメリットを得るガンダム無双に似たシステム。成功してるかは微妙なところ。いい面もあれば悪い面も。
今まで効果が曖昧だった「士気」を「ブレイブ」という形で可視化。寄り道にも意味があるので「本陣の扉が開くまでのヒマつぶし」みたいなことは無くなった。拠点制圧で敵を一掃する演出が気持ちいい。
プレイ時間のほとんどはブレイブ上げ作業。気がつくと右上のミニマップばかり見てる。拠点に突っ込んでテキトーに暴れるだけ。アクションとかスキルとかもうどーでもいい。
カットインがスキップ不可
名乗りカットインがスキップできない。しかもキャラの会話が終わるまでカットイン予約状態。動けない時間が長すぎる。
ヒーロースキルのカットインもスキップ不可。頻繁に使うので致命的にテンポを損ねる。その間に敵・自キャラを見失って全然違う方向を攻撃してしまったり。
敵が無敵すぎ
出合い頭にスキルぶっぱ。即発動、怯む、スキル中無敵でどうしようもない。さらに必殺技やら何やらでいつ無敵が切れてるのかわからない。
ヒーロースキルの性能はこちらと同様。呂布より桜花や直虎のほうが悪い意味で脅威。
名無しボスもスキルを使う。連続攻撃の無敵時間が長すぎ。
こちら必殺技を無敵で華麗にスルー。必殺技やスキル、C6みたいな気持ち良い瞬間に割り込んでくるのは気のせい?
味方NPCがすぐ落ちる
味方NPCの敗走が早すぎる。難しいというより調整不足。どんなに自キャラが強くてもルートを間違えると詰み。ゲームオーバーの条件になっていることが多く、NPCの介護ゲーと化している。
やり込み要素がない
マルチエンドと周回要素
近年稀に見る圧倒的水増し。メインステージだけ選べば1時間以内にクリア可能。
ストーリー分岐には複数のフラグがある。同一周回で全て達成する必要がある。
説明読んでないから「フラグ引き継いで周回で真ルート行けるのかなー」なんて勘違いしたまま4周してしまった。
2周目で難易度「激難」を開放したあとは周回するメリットが何もないので単純に時間のムダ。萎える。
仲間は集め直し。加入イベントや名乗りカットインは周回してもスキップ不可。
真エンドルート「夜見ストーリー」に入ると全キャラ揃う。それまで頑張って仲間を集めた労力は何だったんだ。
ストーリーがつまらない。ケモノ3匹のオリジナルキャラだけで展開。せっかくの主役キャラ達が全く絡まない。
ハーレムを作りたかっただけじゃないのか?
オロチ様のような大物はいない。大ボスはやっぱりケモノ。なんでこんなにケモノをフューチャーしてるのか謎。せめて人間ならまだ興味が出たのだが。
母親キャラは爆乳でやたら露出高いし、どういう気持ちで見たらいいんだ。
育成システムが手抜き
カードがドロップするだけのソシャゲ仕様。
作り手としては一番お手軽なんじゃないだろうか。ドロップ率をイジればいいだけ。武器やアイテムのグラフィック、ステージ中のフラグを作る必要もない。
最も効率良くSランクを厳選する方法が合成リセマラというのも酷い。
まとめ
続編で化けそうな雰囲気は凄い。
キャラ増量、アクションを存分に楽しめるステージ、カットインなどを改善してテンポを良くし、育成システムと難易度調整を凝ったものにしてやり込み要素を作れば傑作になりそう。
アクションは楽しいので操作してみたいキャラがいればオススメ。「新しい無双をちょっと触ってみよう」ぐらいの期待値なら遊べる。
露出高くて可愛い女性キャラが盛り沢山なのでハーレムチームを作りたい人にも。