アレフガルド
アレフガルド入口~ラダトーム
カザーブ東、山に囲まれた「竜の女王の城」へ。
竜の女王から「ひかりのたま」をもらう。
バラモス城のすぐ東「ギアガの大穴」。大穴から落ちて闇の世界「アレフガルド」へ。
落ちた先の港で「船」入手。
最初はマップが無いので心細い。船で上からグルッと回り込み、港から東にある「ラダトーム」へ。
アレフガルドではラーミアが使えないが船でほとんどの場所にいける。しかしルーラで飛ぶと船は必ずマップ外側の海に出現し、天動説のようにマップ端が崖になっているので逆側に行けない。不便。
城2Fテラスの神父から「ようせいのちず」(アレフガルドの地図)ゲット。これが欲しかった!
城1F台所の真下の隠し部屋に「たいようのいし」。
ドムドーラ〜メルキド
ラダトームの南西「ドムドーラ」。南の牧場の茂みに「オリハルコン」。
ラダトームとドムドーラの間に「岩山の洞窟」。
「じごくのよろい」「はかいのつるぎ」がある。必要ないのでスルー。
ラダトームから船でグルっと、東の大陸「マイラ」へ。
道具屋でオリハルコンを売る。町から出て再び入り、道具屋に行くと「おうじゃのけん」が売ってる。道具使用のバギクロスが強力。
オリハルコンが2万で売れるから実質1万そこそこで買える。
温泉から南に5歩の地面を調べて「ようせいのふえ」。
ドムドーラから南へ行き、さらに東へ行くと「メルキド」。メルキドの南にある「精霊のほこら」で「あまぐものつえ」を貰う。
ラダトーム北「勇者の洞窟」。「ゆうしゃのたて」がある。
迷路な上、呪文が使えない。リレミトが使えないので往復することになる。呪文以外の回復手段を持っていきたい。
ゾーマ城の「賢者の石」入手後に攻略すると楽。
勇者の洞窟の西「ガライの家」。「ぎんのたてごと」(くちぶえと同じ効果)が手に入る。宝箱が空でアセるが、手前の床にある。
ルビスの封印解除
マイラ西「ルビスの塔」※「ようせいのふえ」が必要。
途中に宝箱8個。ひとつだけミミック。
まず右下の階段から「ひかりのよろい」を取りに行く。
進行方向が変わるギミックがやっかい。少しでも操作を誤ると穴へ。
再び3Fに戻り、北側から落ちると最上階へ進める。
石像に「ようせいのふえ」を使ってルビスの封印を解く。「聖なるまもり」入手。
リムルダール~ゾーマ城
「聖なるほこら」。たいようのいし、あまぐものつえ、せいなるまもり、の3つを渡して「にじのしずく」入手。
マイラ北(南)の大陸にある「リムルダール」。
そこから北西の岬(マップ中心の島に一番近い)で「にじのしずく」を使うと橋ができる。先へ進んで「ゾーマの城」へ。いよいよ最終決戦。