DLC第1弾「東北の龍」がきた。
こちとらシーズンパス買っとるんじゃい。
やっぱ良ゲーじゃなくね?
変更、追加点が盛り沢山みたいなのでやってみた。
1時間でウンザリ。5時間やったら苦痛。
もう二度と復帰しない。
システムがムダに複雑
システム滅茶苦茶でしょコレ。
ステータス、鍛冶、武具性能、未だにわけわからん。
スキルが無駄に多い、仕度が面倒臭い。
二刀キャラ作るために育成リセットしたら、使える状態にするまでにウンザリ。
操作もムダにめんどう。
敵に見つかったらアイテム枠切り替え、鈍速など弱体スキル撃ちながら攻撃して残心・・・。もっとシンプルにアクションを楽しみたい。
装備を揃えるために周回するために装備が必要で、その装備を揃えるために・・・永遠ループはあいかわらず。
直前にダクソ3の5周目デーモン王子をソロで倒したときは気持ち良かったのに、仁王でゲームが嫌いになりそう。
ダクソのことはいったん忘れないと。
難しさが理不尽
ダメージ調整が極端なだけ。横薙ぎ1発で終わるとか。
難易度調整ヘタか!と言いたくなる。
鎧に身を包んだ屈強な男が、ザコの攻撃一発カスっただけで死ぬ違和感。
ダメージと同じくらい納得感のない攻撃範囲、追尾力。
グラフィック、モーションが見づらい。敵が何やってるのかわからない。自分も何やってんのかわからない。
DLC第1弾「東北の龍」
メインミッション
特に代わり映えしないザコエリアを駆け抜け、またショボい人型ボス出てきたなーと思って倒したら伊達政宗だった。ムービースキップしてる方も悪いんだけど。
大ボスなのにチマチマしてる。メチャ速い突きが強いだけ。満足感はない。
いつものバフ重ねから「招来護符→ダウン追い討ち」の繰り返しで倒した。人型はみんなこれ。
ラストのマリア戦はザコエリアすら無く小屋入ってチマチマやって終了。これはヒドい。
サブミッション
いつもの手抜き複数戦。ただの嫌がらせのようなコンビネーション。ほとんどが即死級。
ボスと2体同時では、マキビシやマヒで動きを止められ袋叩き。
これにストレス以外の何かを感じる人はいるんだろうか。
まとめ
東北エリアの内容は本編以下。「修羅の道」など新要素を解放する方がメイン。
本編も後半ほどテンション下がっていくからある意味順当か。今後のDLCはさらに下がるのかもしれない。
いまさらだけど、なんで主人公が部外者の白人なんだ。全く感情移入できない。
あんまりクソゲーとかいう言葉を使いたくないし、少なくとも買ったゲームに対してクソゲーなんて思ったことはない。
唯一このゲーム、クソゲー。