2025 8月
■0827:
炎上騒動でジャングリアを知った。
立ち上げたのはUSJ再生で有名な森岡毅氏。
この方が10年ほど前に「日本は少子化でもう終わりだから海外需要に頼るしかない」(意訳)などとエラそうに語っているのを見て頭にきた。だから今回の炎上はメシウマ。
とはいえ、ターゲットは日本人ではないから炎上は効いてないかも。
沖縄に作ったのは、沖縄を中国様のリゾート地にする狙いだろう。沖縄が中国領土になる想定まであるかも。
売国日本政府もちゃんと補助金を出している。
■0815:
8月ゲームカタログ、『ユニコーンオーバーロード』『地球防衛軍6』を遊んだらなんかダメだった。サンブレイクに戻ろ。
・『地球防衛軍6』
『4』あたりから何も変わっていない。
冒頭、隊長が長々と喋るデモがスキップ不可で心折れかけた。
いざ殲滅戦を始めると、あまりのマンネリ感に眠気が… 「新作が出たら買う」層以外はもう遊ぶ価値が無いシリーズだと思った。
・『ユニコーンオーバーロード』
バニラウェアってジャンル関係なくゲーム作りが下手だなと。
単調なマップを攻略し、コピペみたいなだだっぴろいフィールドのゴミを拾って拠点に納品して~の繰り返し。作業的すぎてスマホゲーみたい。
戦闘は大味。相性差が極端すぎて育成のやりがいがない。道中はワンパンなのに拠点の敵だけ1ミリも減らせず詰む。
画が綺麗な反面、全体的に見づらい。拠点も敵も罠も見落とす。
編成画面のUIが不便。戦闘はそもそもパッドでRTSが不便。
『Symphony of War』(Steam)の方が面白い。
■0817:
・つい観ちゃうショート動画。なんか最近、コメントがギスギスしている気が。時代なのか世代なのか何なのか。
・sayaさん、参議院議員に当選したのか。知らんかった。
喜ぶべきだけどなんか微妙な気分。sayaさんがコロナ禍で本業が減ってツラそうだった頃に観て共感していたから、全然違う立場になった今は妬み嫉みが先に出ちゃう。俺なんて所詮そんな人間ですわ。
■0815:
8月ゲームカタログは良いの来た。
『ユニコーンオーバーロード』『地球防衛軍6』でしばらく遊べる。
■0806:ドラマ感想『笑ゥせぇるすまん』
ロバート秋山主演の実写版。
喪黒は完全に「秋山喪黒」。
声や容姿は過去1で原作に寄せているのに不思議なほど喪黒に見えない。
ノリがコミカルすぎてコントに片足突っ込んでいるのと色黒いせいだと思う。
面白かったけど、クドカン脚本話の質が低くて全体的な印象を落としている。後半4話の質で一貫できればもっと良かった。