雑記

きわどい雑記 2025 10月

投稿日:2025-10-02 更新日:

2025 10月

■1028
第二次安部政権の二の舞にならないように、高市総理も贔屓抜きで見ないとな。
「消費増税分は社会保障に使われる」発言など間違った認識があるし、バックの麻生は財務省の化身。岸田のようにすぐ手の平返しても不思議じゃない。

 

■1028:高市首相の英語スピーチめぐる批判

そもそも日本の総理が英語を話す必要は無い。
外国人プロレスラーの「ニホンアイシテマース」みたいな、ちょっとしたサービス要素に過ぎないわけで、こんなのいちいち批判する方がおかしい。

 

■1026:

改めて調べたら、コロナ以降の給付金110万円分を勘違いで受け取り辞退していた。情弱ってレベルじゃねぇ

 

■1024:
松っちゃんの作るコンテンツに何も期待できないのはアマプラで証明済み。
後輩芸人集めて、内輪ノリを上から見下ろしてケラケラ笑ってるだけ。「何を見せられてんのこれ?」って気分になる。

 

■1017:ゲーム感想『WWE 2K25』

とにかく操作がとっつきにくい。
やりたいことがなんか上手くできない。ゲームって、キャラが直感的に、自分の思い通りに動かせないとストレス大。
加えて、眠くなるほど長いモーション、目押しカウンターゲー、つかまれたら唐突に謎ミニゲーム。
キャラ差が全く実感できない。
打撃が掴みで潰されたり、逆に掴みにいくと打撃で潰されたり、有利不利もよーわからん。

格ゲー感覚で手を出すとやってられない。

格ゲー感覚は忘れて、操作とシステムをマスターして、試合を組み立てる視点に立てると楽しくなりそうだが……
結局、wweファンじゃないと目的を見失う。強くなりたいなら格ゲーやった方が良いし。

英語のみだから[英語がわからない×操作がわからない]でストレスかけ算。
特にショーケースの攻略が面倒。
(「wwe 2k25 showcase walkthrough」で検索してページを自動翻訳すると良い。が、それでもわからない部分あり)

あと、全てのオンライン要素に2Kアカウント登録を強いるのやめろ。この悪習、いつまでやってんの。
しかも、どうやってもエラー出てログインできない。クソすぎる。

余談
PS4ではロード重いゲームだけど、外付SSDのおかげで快適。PS4に外付SSDはマジで必須。

 

■1015:

・今、万博を批判すると「まだ言ってんの(笑)」「空気読めない奴」みたいになる。
こういうイベントって東京オリンピックと同様、やったもん勝ちなんだな。

・『おとなのふりかけ』がおいしくなって新登場!
もうぱっと見で様子がおかしい。パッケージが安っぽい。調べると、5袋から4袋になり、1袋あたりの量も減った。
さすがに終わったわ。好きだったので残念。

 

■1013:映画感想『見える子ちゃん』

原菜乃華×ぱっつん黒髪ロング=勝利。
キャスティングが良かった。原菜乃華からモブまで良い感じ。

歳とると青春モノに抵抗出てくるよなー ウォッチリストには入れるけど再生ボタンに手が伸びない。

 

■1011:ゲーム感想『Achilles: Survivor Group』

古代ギリシャが題材のヴァンサバ。
建築物が特徴。色々と作りまくって戦況を有利にする。

かなりの良作。

キャラや立ち回りで差が出るのが面白い。
固有武器特化して強みを活かしたり、タレットを複数置いた場所にボスを誘い込んだり、工夫の余地がある。

短縮モードとオプション1.5倍速の重複でサクサク遊べる。
サクサクやってもなかなか消化できない大ボリューム。

余裕で1000円の価値あり。

プレイ時間:25時間
おすすめ度:85/100

 

■1002:ゲーム感想『Punch Club 2: Fast Forward』

格闘家育成ゲー。

あえてテンポの悪い作りが特徴。
何をするにも複数リソースを消費し、そのたびに稼ぎ作業が必要。
移動速度はやたらと遅く、会話は冗長、育成・稼ぎ中のデモはスキップ不可。
そのため、ボーっと眺めるのがプレイ時間の大半。

ようするにクソゲー。
凝ったドット絵と演出、作業の熱中度でダラダラ遊んでしまうため「神クソゲー」と呼ばれている。

俺はダメだった。
体験版の範囲なら我慢できたけど、いざ製品版をやると永遠に作業が続いて心折れた。
飯食う、寝る、働く、飯買う、スパー、たまにトレーニング …… ひたすらこの繰り返し。
決まった順番でボタンを押すライン作業100こなすとキャラカスタムを1遊べる感じ。まさにクソゲー。
これを神クソゲーとして楽しめるのは本当に限られた趣味人だけだと思う。

ちなみに、DLCは別ライン作業を追加した虚無なので買わなくていい。

プレイ時間:10時間
おすすめ度:25/100

スポンサーリンク




スポンサーリンク

スポンサーリンク




-雑記

執筆者:

関連記事

no image

きわどい雑記 2022 4月

きわどいつぶやきを置く場所です。 文句多めなのであまり見ないでください。 先月→3月 翌月→5月 4月 ■0430:映画感想『奥様は、取り扱い注意』 TVドラマ版は観てない。 まさに邦画って感じで、と …

no image

最近観たアニメ「ひぐらしのなく頃に」が面白かった

最近観たアニメ「ひぐらしのなく頃に」が面白かった。(2006年の方。業ではない) 久しぶりに面白い物を観た気がするので、ネタバレほぼ無しで感想を書く。 久しぶりな気がするのは、最近話題のアニメを色々観 …

一日中、水の音がする…

一日中、水の音がする… 僕はこの賃貸マンションの2階角部屋にもう7年住んでいます。 しかも在宅ワーカー&ブロガーなのでそりゃもう1日中部屋にいる感じ。ずっとこの部屋でチマチマと作業しています。 &nb …

きわどい雑記 2022 3月

きわどいつぶやきを置く場所です。 文句多めなのであまり見ないでください。 先月→2月 翌月→4月 3月 ■0331:奨学金「出世払い」検討を  ライブドアニュース  1  …

no image

きわどい雑記 2022 2月

きわどいつぶやきを置く場所です。 文句多めなのであまり見ないでください。 先月→1月 翌月→3月 2月 ■0228: ・ 非核三原則って法律でも何でもない。こんなもん破棄する必要すらない。 「状況に合 …