雑記

きわどい雑記 2025 2月

投稿日:2025-02-02 更新日:

2月

■0226:ゲーム感想『Ballionaire』

デッキ構築型パチンコ。以前プレイした『幸運の大家様』(以下、幸運)と同系統。
ピンの盤面を構築し、爆上がりする目標得点をクリアしていく。

個人的にはイマイチ。
というのもデッキ構築の仕組みが幸運と似ており、幸運をプレイ済だとマンネリ感があるため。

盤面はギミックが複雑に絡み合い複雑で、幸運には無いゲーム性と面白味がある。
反面、幸運の良さである気軽さとサクサク感が削がれている。
盤面を考えるのが面倒かつ作業量多め。
前半は盤面スカスカで寂しく、後半はボールが延々いったりきたりで倍速でも毎ターン長引くのでテンポが悪い。

画面がカラフルでとにかく眼が疲れるのもツラい。(modで調整可能?)
この点も、色調整可能だしウィンドウを小さくしてもプレイに支障ない幸運に一票入れたい。

まあ結局、このジャンルは1作遊べば十分かなと思った。

おすすめ度:70/100

 

■0224:モロニー vs 天心

モロニーの有効打は無視して天心の良い場面だけを切り取る実況が邪魔すぎるから音声消して観た。
普通にモロニー優勢だと思ったけどなー 判定を聞いて唖然とした。ジャッジも音消して試合見てくれ。
てかこのファイトスタイルはどうなん?ボクシング玄人的には面白いの?

 

■0223:

・明日はモロニーを全力応援!
モロニーが左苦手すぎる以前に、モチベーションが一番心配だ。
「絶対に負けられない」って気持ちがまだあるか?「また有名な日本人と戦って大金貰えてラッキー」的な気持ちが1ミリも無いか?頼むぞモロニー。

 

■0221:ゲーム感想『ほりほりドリル』

ドリルをカスタム強化しながらひたすら掘る。

恐ろしく中毒性が高い。
起床してちょっと手をつけたらそのまま6時間遊んじゃって一日台無しになる。

掘るだけのゲームなのに不思議と飽きない。
段階的な目標提示と要素開放、ドリル強化と使用感の確認、それらの繰り返しが楽しい。
インフレが凄まじくて爽快。終盤にはいち堀りで全画面爆破する有様に。

10時間弱で999階到達して終わり、かと思いきや新要素がどっさり追加でトレハンはまだまだ続く。定価3000円以上に相当するコンテンツ量。

こんなにゲームに没頭したのは久しぶり。ゲームの魔力を再確認させられた。

おすすめ度:95/100

 

細かい難点↓
・パッドのメニュー操作が不便。キーマウと併用するハメになり面倒
・各種演出の長さとボタン長押し。特にゲートと厳選に関わる場面でモタつく
・はにわ確認の手間 (アプデで修正予定)

 

■0221

・レジで「ポイントカードはお持ちですか」と毎回聞かれるのがウザすぎる。
アタオカ客のクレーム回避のためだと思っていたけど、本当は「毎回聞かれるのが嫌ならカード作れ」っていう圧なのでは。
たまに、マニュアル無視でカードについて聞かないレジ店員がいて助かる。

・酒飲むと1時間ぐらい作業はかどる。その後は急速に停滞し、翌日まで頭痛のデバフ食らう。つまり飲まない方が良い。

 

■0217
・赤どん兵衛CM
AI作画の悪いとこ出てるわ。椅子、机、間取り、手とか微妙な違和感が積み重なって変な空気になってる。
他にも、リモコンがテレビと逆側向いてる、真冬に氷水? 髪かきあげるヒマあったらピンで留めろ、最後までフタつけっぱ、そもそもドラマの一番良い場面で泣きながらどん兵衛すするか?など、違和感が凄い。

・なんかの動画で3年ぶりぐらいに山澤札明さんを見た。
顔や態度はともかく声変わりすぎじゃね?ステロイダー特有の低音。

 

■0217:映画感想『ブロークンレイジ』

北野武の2024年映画。
前半はいつものヤクザ物、後半は前半をパロったコメディの二部構成。

これはマジで酷かった。低予算、海外ウケ狙い、短編の実験作、とか色々加味しても許容できない。
たった1時間が地獄のように長く感じる。

まず前半の完成度が低すぎてパロディの土台がフニャフニャ。
凄腕にしてはあっさり捕まるし、こんなジジイをボディガードにスカウトするわけねぇし、全体的に緊張感が無い。

後半のコメディは昭和すぎてしんどい。今どきこんなので誰が笑えるのか。

前半で映画監督の北野武を、後半でお笑い芸人のビートたけしを終わらせた。ある意味凄い作品。
人は老いるとここまでオワコン化するのか… と悲しくなった。

 

■0212

いつもの心療内科で「高速道路でパニック発症して、どうしようもないから必死で深呼吸してました」と言ったら「深呼吸は逆効果だよ」と教えられた。
それ先に言ってよ。言うチャンスいくらでもあったやん。何年間も世間話してる場合じゃないでしょ。
調べたら、ゆっくり息を吐くのは正解らしい。ゆっくり吸うのが間違い。
まあ、呼吸なんてレベルの苦しさじゃないので気休め程度の対策だけど。高速で車から降りようかと思ったよ。

 

■0212

動画のタイトルに「ヤバすぎる」を使いすぎ。飽きて視聴者離れるって。
案の定、動画の内容は全然ヤバくないし。

 

■0207

舞が来たからスト6やろうと思うけどなんか手が伸びない。俺の格ゲーモチベはどこへいってしまったんだ。
やっぱ格ゲーリア友の離脱が致命的だった。

 

■0206

自分のことを“アスリート”って言う人嫌い。
競技やってりゃ高みを目指すのは当たり前なわけで、要するにスポーツマンでしょ?
アマチュア選手はプロじゃない、かといってスポーツマンじゃ格好つかないからアスリートとか言ってんでしょ。
アマチュアはどこまでいっても趣味スポーツのスポーツマンだろ、って思うのよ。

 

■0202

ある動画で哲学者(?)が「孤独は悪ではない。孤独の功罪を考える必要がある」とか言ってて「なかなか良いこと言うじゃん」と思った。
で、その人の別動画を見たら「国の借金1000兆で日本崩壊」とか言ってて「あーあ、そっち系かよ」とガッカリした。
「国の借金」の意味も考えずに何が哲学者だよ。

スポンサーリンク




スポンサーリンク

スポンサーリンク




-雑記

執筆者:

関連記事

no image

きわどい雑記 2021 6月

きわどいつぶやきを置く場所です。 文句ばかり言うのであまり見ないでください。 先月→5月 翌月→7月 6月 ■0630: 最近色んなことが気になっちゃって、今は色んな皮膚病が気になっちゃってる。 ホク …

no image

きわどい雑記 2022 5月

きわどいつぶやきを置く場所です。 文句多めなのであまり見ないでください。 先月→4月 翌月→6月 5月 ■0531: ・ リライト大変だし黒歴史を増やすだけだから過去記事はお蔵入りしようと思っていたけ …

no image

きわどい雑記 2021 3月

きわどいつぶやきを置く場所です。 文句ばかり言うのであまり見ないでください。 翌月→4月 3月 ■0331:感想「進撃の巨人」 シーズン4ep16まで観た。現在アマプラで観れるのはここまで。 マーレ側 …

no image

きわどい雑記 2021 4月

きわどいつぶやきを置く場所です。 文句ばかり言うのであまり見ないでください。 先月→3月 翌月→5月 4月 ■0430:映画感想「GANTZ PERFECT ANSWER」 一言でいうと「仮面ライダー …

きわどい雑記 2024 6月

先月→5月 翌月→7月 6月 ■0630:映画感想『バッド・デイ・ドライブ』 またリーソンが事件にまき込まれて犯人に指示されてるし。リーソンのこれ系はもう飽きた。内容もつまんなくなる一方。 てか同じ筋 …