雑記

きわどい雑記 2025 1月

投稿日:2025-01-06 更新日:

1月

■0110:スクエニ、カスハラへの対応方針を公開


スクエニへの嫌悪感は根深いよなー
俺は『スリーピングドッグス』のおま国から。

 

■0108:

フリプのNFSホットパーストをプレイ。たまに遊ぶこういうゲームはめちゃ面白いわ。
テキトーなコースをテキトーにかっ飛ばして次々車貰う。ただそれだけ。癒される。

 

■0106:ゲーム感想『ポータルダンジョン』

ローグライクアクション。マルチが楽しいらしいけどソロでプレイ。

名作『Risk of Rain』に近い作り。サクサク進んで宝箱開けまくってインフレしまくる爽快感が凄い。
キャラが豊富な上に個性豊かでビルドも多様なので何度も遊べる。アップグレードも多く“稼ぎ”のリプレイ性も高い。

しかし、10時間でなんか冷めてしまった。
というのも、

ステージは固定で、作り序盤~終盤まで大差ない。
アイテムは個数制限無しで山ほど入手するため周回ごとに差が出ない。
アクション性は薄い。防御強化が足りなければ自覚ないままあっけなく死ぬだけ。

よってキャラのビルドと使いこなしを楽しみたいが、キャラ性能と立ち回りが試されるのは序盤のみ。
中盤にはインフレし、棒立ちで敵が消し飛ぶ有様になりキャラ性能なんて関係なくなる。

他、細かい不満点↓
・通常攻撃を押し続けるのがしんどいのでトグル式にしてほしい
・自機を拘束する攻撃が多くてダルい。クモ、シダ、沼、玉など
・常に敵が沸くから宝箱も落ち着いて開けられない。しかも近距離で3つ並ぶので誤選択しやすい

ようするに、大味すぎて素材の良さが消えてる。
本作はマルチが売り。ソロでアイテムも敵の攻撃も一人に集約したらそりゃ大味になる。

おすすめ度(ソロ):68/100

スポンサーリンク




スポンサーリンク

スポンサーリンク




-雑記

執筆者:

関連記事

no image

バチェラー1の感想(ネタバレあり):モリモリは俺がもらいます

わーん!久保さぁーん!そこはモリモリだろ、絶対モリモリだろ! というわけでバチェラー1の感想を書きます。 もくじ1 バチェラー1の感想(ネタバレあり)1.1 モリモリは俺がもらいます1.2 ミサンガ1 …

きわどい雑記 2023 2月

先月→1月 翌月→3月 2月 ■0228:コオロギ粉末給食に苦情殺到 高校困惑「誤解されている」  J-CAST ニュース  145 users「子供に食べさせるな」コオ …

きわどい雑記 2023 8月

先月→7月 翌月→9月 8月 ■0831:最低賃金「時給1500円」目指す 2030年代半ばまでに  ライブドアニュース 【速報】最低賃金「時給1500円」目指す 203 …

no image

きわどい雑記 2021 3月

きわどいつぶやきを置く場所です。 文句ばかり言うのであまり見ないでください。 翌月→4月 3月 ■0331:感想「進撃の巨人」 シーズン4ep16まで観た。現在アマプラで観れるのはここまで。 マーレ側 …

きわどい雑記 2024 7月

先月→6月 翌月→8月 7月 ■0728:感想『超RIZIN3』 ・斎藤裕 vs 久保優太 さすがに斎藤だと思ってたので驚いたなー ・マニー・パッキャオ vs 安保瑠輝也 大半のボクシングファンはパッ …