レジ袋がほんま腹立つ、って話をする。
当記事、特に主張は無い。
ストレスを消化するために書いた。
共感できる方に、心の中で頷いてもらえたら本望だ。
・環境問題に対してどの程度効果があるか
・そもそも、環境問題は本当に問題なのか
・コロナ危機を煽っておきながら、一方で不衛生なマイバッグを推奨するのはどういうことだ
上記の論点は、話が長くなるので省略。
とりあえず、
環境問題についてロクに勉強もせずカッコつけたいだけでレジ袋有料化を推進した小泉進次郎環境相(+他大勢)を、僕は絶対に許さない。
2020年7月、100円ローソン(100ロー)に行ったらセルフ袋詰めになっていた。
・レジ袋有料
・トリプル確認「レジ袋いる?→有料ですが?→2円と3円どっち?」
・セルフ袋詰め
ウザさ3段重ねでストレス限界突破。
「さようなら、100ロー」と思った。
セルフ袋詰め自体は別に良い。それぐらいはやる。
レジ袋有料化のタイミングにセルフ袋詰めを乗っけてきたのが腹立つ。
どさくさ紛れれで乗せんなよと。
100ローには二度と行かない!
と心に決めた次の日。夜中に生物を買えるのは100ローだけなので早くも行った。
レジ袋50円になってもたぶん行くから悔しい。
レジ袋は確認される前に放り込んでやった。
てか会計前に自分で入れる、このやり方が正しいっぽい。放り込めば無言で会計終わるから、セルフも悪くないかも。
セルフに慣れた頃、水2Lと他2L買った。
4kg+αで重い。だから3円のレジ袋大を2枚入れたら「3円の袋を2枚買うの?マジ?」(意訳)と確認された。
いや、1枚に4kg+α入れたら破れるやん。だから渋々6円払うんやん。なんで俺が変な人みたいになってんの。
心底ウンザリした100ロー以上に、スーパーが酷い。
レジで「袋をお持ちですか」と聞かれて、手で「いいえ」とジェスチャーしたら「レジ袋必要ない」と解釈された。
首を縦に振れば袋を持っていることになるし、どうやっても無言でレジ通過できない。詰んだ。
なぜ、レジ袋が必要・不必要のどちらにも取れる曖昧な質問をするんだ?二度手間じゃないか。「適当なレジ袋欲しい?」と聞いてくれ。「はい!」って答えるから。
後日、「袋お持ちですか?」と聞かれたからNOとジェスチャーしたらまた袋無しになったので、意図せず「ふ・く・ろ!」とキレちまった。
(一応断っておくと、僕は責任者でも無く責任も無いレジ店員にキレるような人間ではない。)
もう先手を打つしかないので「レジ袋いりますカード」を入れた。
レジ袋のために、スマホよりデカいカードを投げ込むシステムは滑稽やで。
このカード、コロナ対策ビニールの向こう側にあるから取りにくいんだわ。
それをやるなら商品にもビニールしないと辻褄が合わないでしょ。
しかもカード入れた後に結局、サイズ大小を聞かれるじゃないか。
マジで何なのこれ。だったら大小それぞれのカードを置いてくれ。
これなら直接レジ袋を選ぶ、100ロー仕様の方がよほどスマートだ。
てかレジで働いたことないから小で入るかわからん。判断を俺に委ねるなよ。
スーパーで「大きさどっち?」と聞かれたある日、今まで溜まった分のストレスが相まって言葉が出なくなった。そこで、試しに黙ってみた。
「サイズ、大か小、どっち?」「サイズ、サイズ、大と小」
…しつこい。
これには温厚で有名な僕も、
「入りそうな方勝手にいれろや!」
と見知らぬおばさんに暴言吐きそうになった。
でも思い直して、
「あの、大きい方」
「大きい方です。5円、5円、ご!」
と返事。
在宅ワークで引きこもって普段声出さないから、返事しても良い声出なくて伝わらない。しかも、マスクしてるから喋りにくいんだわ。
コロナつってんのになぜ無理やり喋らせようとするんだ?
今はレジ袋のサイズをジェスチャーで伝える方法を考え中。
レジ袋以前に、ポイントカードの確認にも20年近くストレスを溜めてきた。
持ってたら出すだろ。忘れて出さなければ自己責任だろ。
頭おかしいクレーマー水準のマニュアルを作るな!と言いたい。
え?頭おかしいのは俺?
「ポイントカードは?」「レジ袋は?」
人生通算3000回以上答えた。もう疲れたよ。