雑記

きわどい雑記 2021 11月

投稿日:2021-11-01 更新日:

きわどいつぶやきを置く場所です。
文句ばかり言うのであまり見ないでください。

先月→10月
翌月→12月

11月

1130:
PCトラブルに見舞われて解決に90分かかった。
備忘録として解決までのプロセスを書いておく。

起動するたび、
「コンピューターの開始時にページングファイル構成に問題が発生したため、一時ページングファイルが作成されました。」
つってCドライブに15GBのページングファイル(pagefile.sys)が作られてしまう。
「C→なし、B→2GB」にしてるのに無理やりパンパンに作られる。

システム~仮想メモリ設定で「C→なし、B→16GB」に設定して再起動

同警告でCにファイル作られる。変更、設定、OK、再起動を何度か繰り返すが状況変わらず

「全ドライブ→なし」→警告は出るもののファイルは作られず一応解決。でも警告がウザいしなんだか不安。

また「C→なし、B→16GB」に設定→ふりだしに戻る。

「C→800MB、B→16GB」に設定したら警告が出ず、ファイルも作られない。解決。

解決した理由がわからない。
そもそもこの迷惑機能はいったい何やねん。
「Cドライブの容量が足りません」って、お前(Windows)がパンパンに作るからやないかい!

 

1130:
「子供より大人のほうが時間を早く感じるのは新しい刺激が少ないから。」
とよく言われる。

そうではなく、生きた年数と相対して時間を感じるのが要因だと思う。

2歳にとっては1年が人生の50%分、
10歳で10%、
30歳で3%になる。

つまり歳をとると新しい刺激が減るのではなく分母が増える。
よって、10歳の時間感覚を30歳で味わうには新しい刺激が3倍必要だ。

 

1129:

あれ?玉木さんまで財源=税金と言っちゃってる。
玉木さん、そこしっかりしてよ。

 

1129:ドラマ感想「緊急取調室 シーズン2」

アマプラで観れるのはシーズン2までだった。

シーズン1でネタ切れたらしい。
話はチープでリアリティが無い。全体的にムリがある。

全体を引っ張る伏線も無い。
上司と天海祐希がくっつくかどうかで引っ張るだけ。
上司に離婚させるならシーズン1から伏線仕込めよ。都合良すぎだろ。
てかあの上司はシーズン1で隠蔽に関わっただろ?なぜ何事も無かったように続投できるの?

最後の事件で犯人が夫に似てるのもこじつけが酷すぎる。
取り調べ官の天海祐希が撃たれるのもムリヤリ。

 

1129:

この方、やっぱりテキトーすぎる。

・過去データと比較してない。陽性者は毎日入ってる。
・オリンピックで真逆のこと言ってた
・国費=税金ではない

たった1ツイートでツッコミどころ満載。
このようなメンツが揃う虎ノ門ニュースをかつて真剣に観ていた自分が恥ずかしい。

 

1128:

ツイッターでさ、他人のツイートにデスノートや刃牙の切り抜きを貼ったコメつけてる人いるでしょ。吹き出しをちょっと変えたりして。
あれがクソ寒い。寒すぎて共感性なんとかを感じる。
しかも他人の創作物を無断転載で巻き込んで滑ってるわけで、目を合わせてはいけないレベルで寒い。

…と思ったけど、他人の創作物を無断転載で巻き込んで滑ってる意味では俺のブログも似たようなもんだな。

 

1128:ドラマ感想「緊急取調室 シーズン1」

男まさりな取り調べ官(天海祐希)と仲間のオッサン多数が真実を解き明かすドラマ。

オッサン達がやたらと豪華。
大杉漣、でんでん、小日向さんなど、どこかで必ず見るオッサンが揃う。

喋れる役者の掛け合いを活かす作りでながら観にちょうど良い。面白かった。

ただ、真剣に見れば脚本にムリがあり、画は少々安っぽい。

シーンの割り方が下手なのか撮り方がバレバレ。嘘くさい。
場所変えて「はい、シーンBスタート!」みたいに撮ってるのがイメージできるというか。

例えば、曲がり角で盗み聞きしすぎ。どんなタイミングでどんな聴力してんねん。
あの上司がカメラに寄る~キメ顔の流れは笑う。

最終話がちょっと酷い。
取り調べは公平にすべきだろうに、自分達のことになると「~さんがやられました!」と取り調べ室に駆け込んじゃうご都合主義。
キメ台詞「それじゃあ戦争と同じじゃないですか!」はテレ朝制作の香りが。

シーズン2以降も観る予定。

 

1128:

「ハケンの品格」ってドラマ、今さらまた腹立ってきた。

なんで派遣が正社員より良い仕事してんねん。余計なことすな。

正社員レベルの仕事を求めるなら正社員の待遇にしろ。
と、個人事業主の俺はいつも思う。正直、俺は報酬以上の仕事をする気は無い。

資料だけ山ほど投げつけて「参考にしてください」って、ムリだから。
正社員が研修を半年やるやつだから。

さらに最悪なのがコンペ形式。タダ働きやないかと。案出した全員に時給出せ。

ようするに大前春子、良い仕事して派遣仕事のハードルを上げるな。
なんか自由を気取ってるけどさ、あんたが会社にとって一番都合良い存在なんだよ。

 

1126:映画感想「僕のワンダフルライフ」

こんなん絶対泣くやん。
転生する犬視点で色んなワンちゃんライフと別れを描かれたら絶対泣くやん。

知人が「私はコーギーのとこで泣いたな。どこで泣いた?」と聞くから「俺は車のガラス叩き割った時点でダメだった」と答えたら「えぇ…」ってなった。

イーサンが不運すぎて、ベイリーが転生するのもうなずける。何も悪いことしてないのに人生台無しにされてるやん。
あれぐらいの年齢であんな都合良い展開があり得るなら、俺も希望を捨てずに生きないとな。

ちなみに続編の「ワンダフルジャーニー」は本作に全く及ばない。それでも泣けるけど。

 

1126:

イス軸やったら一時間歩いても疲れなくなった。

座る段階から姿勢を仕込むとさらに良いみたい。西山先生のチャンネルで確認した。

 

1126:

最近、「日本一のマーケッター」森岡毅さんの言説を見た。

この方、マクロ経済について完全に間違っている。

日本はいずれ必ず小国になると断言し、アジアの富裕層を呼び込んで外資を稼ぐため沖縄リゾートやIRに参入。

発展途上国モデルと自己責任論を拡散したあげく「日本のため、子供達のため」ともっともらしく言う。
周りは「森岡さんは情熱と信念の男!」「政治家になってほしい!」と持ち上げる。

この感じどこかで見たことあるな、と思ったらアレだ。孫正義だ。

 

1126:映画感想「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」

ミイラの怨念で色々大変なことになる話。

主役にトム・クルーズ、それなりに金かけた画、インディジョーンズ風のわかりやすい絡み。
大外れはありえないはずなのに、この圧倒的つまらなさ。

何の話なのか、ジャンルは何なのか。そこからわからない。
なんでこうなった。

 

1125:映画感想「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」

東京のど真ん中で軍用ドローンがやりたい放題なのを筆頭にツッコミどころ満載しつつ、お約束を現代風に上手くアレンジしており楽しめた。

最後の台詞はシビれたなぁ。
最後まで溜めてアレを言わせるのが神演出すぎる。

 

1124:映画感想「ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット」

これは素晴らしい。
久しぶりに満腹感ある作品を観た気がする。

ちょっと画作りや編集を変えただけかと思いきや、全くの別物。
役者もストーリーも同じなのに世界の深さが全く違う。
続編につながる伏線が盛り込まれ、世界観がさらに広がり続ける。

アメコミなんてもう誰がどう撮っても同じかと思っていたけどこんなに差が出るのか!
と楽しめたのは元版のおかげ。元版の存在にも意味がある。

メイキングを観ると、監督が山ほど絵コンテを描いている。これが重要なのかもな。
全体的に暗い画作りなのに誰が何をやっているのか観やすいのは絵コンテのおかげだと思う。

 

1124:映画感想「X-MEN:ダーク・フェニックス」

ファースト系の最終作。
マーベルと合流する予定があるためシリーズ打ち切られたらしい。

このシリーズ、ファーストが良かっただけに続編を観るたびガッカリする。
本作も例にもれず、最後はここまで堕ちたかとガッカリ。

ローグの改心に納得感が無い。
説得を聞き入れず仲間殺して割り切った後なのに、同じ説得がなぜ効いちゃうのか。
前作のマグニも同様。散々ハチャメチャやった後「私はあっちに戻る」。

ベストを尽くしているはずのプロフェッサーが異様にディスられており、不自然に「プロフェッサー体制のXメンはもう限界」な方向に誘導されてる感。

パワー最強なのに戦闘描写はスケール感が無い。
ヘリを押し引きしたり、妙に閉所で戦ったり。

 

1124:

パニック障害になって気づいたことがある。

「できる」と思えないことはできない。
「できない」と思えば生理現象となって現実化し、本当にできなくなる。
「レジを通れるか」「電車に乗っていられるか」なんて普通は疑問にすら思わない。だからできる。

できると信じれば、みんなが当たり前に電車に乗るように大抵のことは当たり前にできてしまうのかもしれない。

 


いずれは貨幣観やグローバリズムの大局観が周知されるだろうけど、何年かかるんだ?

変えるより元に戻す方が大変なので、20年間の構造改革を戻すには20年じゃ足りない。
コロナであっという間に全体主義に染まった日本人と大阪で大勝した維新を鑑みれば、100年たっても変わらないのかもしれない。

来年、移民が無期限で入ったらもう引き返せない。日本詰んだ。

 

1124:「2ヶ月のヴィーガン生活が教えてくれたこと。」

地球環境のためにウィーガンをやるのは正直バカバカしい。マイバッグぐらいバカバカしい。

そんなことを言っちゃう俺も最近、肉食に違和感を持った。
犬が可愛いと思うようになると豚も牛も可愛く見えるわけで、「この可愛い動物達を食べてるのか…」と。
少し心に引っかかりつつ、やっぱり食う。むしろ肉だけ食う。

 

1123:映画感想「X-MEN: アポカリプス」

クイックシルバーがDio、アポカリプスが承太郎みたいになってて草。

なんだか感想が出てこない作品。
冒頭、ピラミッド崩壊シーンがピークだった。

とりあえず言いたいのは、サイロックのハイレグ度が足りない。
中身をガル・ガドットに変えてハイレグにしてくれ。

 

1123:映画感想「X-MEN: フューチャー&パスト」

ストーリーが意味不明だよこれ。

ウルヴァリン側の目的がわからん。成功条件がわからん。

目的はミスティーク型センチネル製造中止で、成功条件はミスティークの暴走阻止?
そこからよくわからん。

ミスティークがあの博士を暗殺すれば良いじゃないか。なぜ止める。

なぜマグニ様を解放した?
必要ないだろ。結局、和解できてないし。
マグニ解放するわミスティークの行動を止めるわ、ウルヴァリン側の行動は全て逆効果じゃないか。

なぜクイックシルバーと別れた?
コイツがいればミスティークなんてすぐ拘束できる。

なぜ過去センチネルはゴリゴリの金属製やねん。

ちなみにミスティークの吹き替えは剛力彩芽。
吹き替えが酷すぎるせいでストーリーが入ってこない説ある。

 

1122:


ユーチューブが低評価非表示になった。

俺はこれで良いと思うな。
バッド数が先入観になって観る側にバイアスがかかるから。
非表示なら動画を観て自分で良し悪しを判断するしかない。

(Amazonなどの映画レビューも同様だけど、映画を観るのは2時間かかるからさすがに評価見てふるいにかけたい。)

「とりあえず評価を覗いたろ」ぐらいの人が動画を回さなくなるので再生回数は減りそう。

 

1122:アニメ感想「ルパン三世 PART6 5話」

このシリーズはもう観る気ないけど、5話は押井守がゲスト脚本やってるから観た。

押井守がもうアニメを作らない、作れない理由がわかる。

不自然な台詞を喋らせてオタク知識をひけらかし、皮肉まじりの掛け合いは軽滑り。
「イノセンス」と同じく何も頭に入らない。

「面白すぎる!もっとこの作品のことが知りたい!」と思わせて、観客自身にオタク知識を深堀りさせるのが「面白い作品」だと思う。

「イノセンス」みたいに、深堀りした台詞をキャラに言わせちゃダメだろ。
例えるなら、授業で問題プリントだけ配って放置するダメ教師みたいなもん。

 

実は3、4話も観たのでついでに感想を。

PART6は本当につまらない。酷い。
そもそも何がしたいのか、何の話なのかわからない。

BGMからダメ。
サックスか何かの高音ピロロロ~がうるさすぎる。
オープニングからうるさい。PART5からずっとうるさい。

 

1121:

バウヒュッテ×伊織もえのサムネは絶対クリックしてしまう。相変わらず商品に眼がいかない。

 

1121:映画感想「イノセンス」

ね、眠い…

会話が不自然すぎて何も頭に入ってこない。
哲学的で説明的な台詞を全部抜いた方が観やすい。

一方、押井守が犬好きなのは凄く入ってくる。
あの細かい挙動や鼻鳴き音は、犬好きなら絶対わかるやつ。

作中のジジイが「動物=犬>人形>人間」の順に尊い的なことを言ってた。
本作の主役は犬なのかもしれない。

先進都市がグローバル企業に乗っ取られてスラム化してるのは先見の明があるな。

押井さんの次作「スカイ・クロラ」はもっと眠い。

 

1120:映画感想「フライトゲーム」

航空保安官が問題に対処するたび、ハイジャック事件の犯人に仕立て上げられていく話。

この人(リーアム・ニーソン)、いつもこんな事件に巻き込まれてるな。やってること「トレイン・ミッション」と同じやん。
と思ったら、こっちの公開が4年前(2014)だった。

絡んだ全員が犯人に見えて疑心暗鬼になる過程が面白い。

しかし後半、いきなり最後のアレが起動して急展開。ミステリーの面白味が吹っ飛ぶ。
犯人は完全に上手くいってたのに、なぜか追い詰められた風に「こうなったらもう最後の手段を使うしか無い」とか言ってアレを起動し、気がついたら乗客が味方になるのが不自然。

結局、犯人の先読み力に納得感が無い。
保安官同士が戦えば主人公が勝ち、拘束できずやむをえず殺し、乗務員に隠すプロ失格な行動まで読む時点で完全にエスパー。
IQ180の知能犯が超人的な伏線張りまくってるならともかく、あの犯人にそんな知能無いだろ。

 

1120:映画感想「コラテラル」

暗殺者トム・クルーズと出会ったタクシードライバーが殺人事件にガッツリ巻き込まれて大変なことになる話。

普通に面白い。

夜中の街をタクシーで流す哀愁ただよう空気の中、ドライバーも暗殺者も良いキャラで引き込まれる。

ドライバーはいい人。貧困層にありがちな背景を持っており親しみやすい。
暗殺者はノリが軽く、掴みどころがない。人物背景が全くわからない。
この2人の掛け合いが小気味いい。

真面目に見ると、暗殺者の行動がガバガバ。
足がつく行動しすぎなのは、死に場所を求めるマジのイカれ野郎感が出てて良い。
ただ終盤、全くのド素人に2度撃ち負けるので「あれ?案外弱いのかな?」と思ってしまう。

 

1120:アニメ感想「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」(~5話)

ジョジョ5部。

4部はまだ味があったけど、ここまで来るともう味がしない。
無味無臭。全く面白味がない。

変な格好のキャラが、やたらとわかりにくい能力を披露するだけ。
勝負は能力のこじつけ合戦で何のスリルもない。

主人公の能力までわかりにくいのがもうムリ。
生命をどうこうできて、攻撃した相手の感覚が暴走?
意味わからん。

俺はここまでのようだ。
正直、ジョジョが面白いのは2部まで。ピークも決して高くない。

 

1120:政府、石油の国家備蓄の放出検討

ガソリン価格を下げるために備蓄の目標量を下げるってオイ。
石油備蓄は価格調整のために持ってるわけじゃないだろ。

移民入れて低賃金労働者を増やすのと同じ発想なんだよな。

緊縮は死守。とにかく即席で使えるもの使ってその場しのぎ。
数年後どうなっても知らん。明日大災害が起きても知らん。

この国の政治は本当に頭おかしい。

 

1119:「猿蟹合戦」118話前編 | 美味しんぼ

令和のリアルとギャップが大きすぎて素直に観れない話。

バブル期の大手新聞社に務める中年が貯金150万すら持って無いのが謎すぎる。俺の生活なら1億貯まってるわ。
男女で半々ならたった75万。年収1500万なら1ヶ月で貯まる。返済余裕だから借金でも良い。
披露宴のショックなんぞで4日休めるホワイト企業なのも羨ましい。

億万長者が出す報酬が150万なのも安すぎる。ドケチかよ。

 

1118:外国人就労「無期限」に

もう完全アウトやん。

・熟練した技能があれば在留資格を何度でも更新可能
・対象を2分野から農業・製造・サービスなど様々な業種に広げる
・家族の帯同も認める

安倍政権から移民政策が拡大し、今回で名実ともに移民全開放となる。
(ちなみに「熟練した技能」は何の基準も無い言葉遊びなので全く歯止めにならない)

移民で人手(供給)を補えば当然、賃金が下がる。
賃金が下がれば需要が下がる。需要が下がればまた賃金が下がる。

岸田政権は「令和の所得半減」が目標なのか?

しかも2022年にやるらしい。来年は移民元年になるぞ。

 

1117:「ブレーキ踏み間違えた」車運転の89歳男

知ってる人が被害者になるのが怖いのはもちろん、加害者にもなり得るのでこういうニュースを見るたびヒヤヒヤする。

高齢化社会というなら、高齢者から車を取り上げて乗り合いタクシーに詰め込む前に高齢者用の運転システムを開発してほしいわ。

ブレーキとアクセルはたしかに紛らわしい。
左右対称の操作系デザインに問題あると思う。俺だって久しぶりにゲームやったらL1とR1間違えるからな。

アクセルをずっと踏み込んでいると足の感覚が無くなってきて、右足なのか左足なのか、踏んでるのか踏んでないのかわからん状態になるのも問題。俺だけ?

 

1117:

・またアンチスレを見て頭がぁ~

アンチは100%妬み嫉み。
紹介されたノウハウをやりもせず、やっても継続せず、本質を考えもせず「できない、不快、嘘つき、パクり」呼ばわり。

コイツらは技術・文化の継承を阻害し、文明を衰退させる。100%害悪。

と確信しつつ、なぜ俺は定期的にアンチスレへ行ってしまうのだろう。

 

・ノンポリで公平に物事を見てるっぽい人も、やはり自虐史観がちらちら出てしまう。
廃墟探索YouTuberも、戦争遺跡に行くと朝日新聞みたいなことを言ってしまう。

日本が80年弱、戦争せずに済んだのは戦後教育とか反省のおかげではない。

日本はアメリカの植民地だから大っぴら※には手を出さないだけ。日本の意志なんて関係ない。
※ソ連・韓国・北朝鮮はアメリカが動かないラインを見て日本人を虐殺・拉致した。

今の日本はグローバリズムの草刈り場となっており、戦争するまでもなく中国の自治区になりつつある。

 

1117:「ファスト映画」新たに2名を検察庁に送致

ブロガーにとって他人事じゃない話。

実は俺の映画記事、最初は映画のスクショを貼っていた。
色々調べた結果、何を貼ってもダメっぽいので画像のかわりにAmazonアソシエイトの画像リンクを貼ることにした。

ゲームのスクショも法的に黒寄りグレー。
ゲーム記事でスクショ縛りはさすがにキツいのでグレー部分に甘えている。

スクショ無しだと記事が成立しないなら引用にあたるが、レビュー記事なんてスクショ無しでも全然成立する。
スクショ貼った方が訴求力上がるから貼ってるだけ。

ゲーム実況やレビュー動画が黙認されてるなら良いだろうと甘えている。

 

1116:


「欲しいのはお金じゃない。お金が目的ならベンチャー企業や投資やる」とか言う大学教授いるやん?

いやいや、なんで成功することが前提になってんねんと。
何の需要も競争もないことをやり続けて、たまたま大学に拾われて、エスカレーター式に役職が上がって高い固定給貰ってる人間が、なんでこのデフレ日本で金儲けできると思うのか。
アンタみたいに世の中ナメた奴が脱サラ起業して失敗すんだよ。

とよく心の中で反論したもんよ。

 


俺の頭に政治が入ってきたのは10年前。
それで何か良いことがあったかといえば何もない。ストレスが溜まるだけ。

だからもう政治的な話題なんて無視したいが、一度知ったら嫌でも情報が入ってくる。嫌でも頭の中をグルグルしてしまう。

死ぬまでノンポリを貫けば良かったな、と思わないでもない。

 


国会議員や松井・吉村がいくら金貰おうが身を切ろうが俺には一切関係ない。法的に問題があるなら司法に任せれば良い。

 

1116:「全然ちゃう」千原せいじさん、Uber「まぐろ丼」に不満

せいじさんに便乗して俺も言わせてもらうぜ。

5年前ぐらいかな、妹・彼女と3人で晩飯にイオンモールの「天神ホルモン」に行った。

1200円で出てきたのはホルモンらしき肉片が数欠片だけ。
そんなもんすぐ無くなっちゃって、3人は食べ放題のサラダで腹を膨らませた。
あのひもじさは今も忘れない。

あと湯豆腐の店。
豆腐2片で1000円はふざけすぎ。お前んとこの豆腐は和牛より高いのかと。

ようするに、イオンモールの飲食店はやめた方が良い。
フードコートの「豚屋とん」や中華料理を食いまくった方が良い。

 

1115:アニメ感想「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」(15~39(最終)話)

吉良吉影が登場して面白くなるだけに、その後の中だるみが気になる。

宇宙人のエピソードいる?
濃いキャラを盛るだけ持って、決戦は実質2人で戦うのもなんだかなぁー。
妻に気持ちが揺らぐ伏線とか消えてるし。

■その他
・手を追いかける前に紐つけるとか何かできることあるやろ
・岸辺露伴と仗助が仲悪いのはなぜ?
・俺はキラークイーン第3の能力が全く理解できない
・全編通して承太郎が鈍感すぎる
・承太郎はオラオラの最後に敵を吹っ飛ばすのをやめてくれ。吹っ飛ばすから毎回逃げられる。
・ジョセフ老けすぎ。俺の親父はほぼ同じ年齢だがあんな有様じゃない
・「ダイヤモンドは砕けない」って、もしかしてダイヤモンドが砕く側なのかな。仗助は砕かず治すって意味か。

 

1115:映画感想「星を継ぐ者 /inherit the stars」

自主制作映画。吉岡里帆のネームバリューでアマプラ配信されてるっぽい。
小説「星を継ぐもの」と全く関係ないのが謎。

びっくりするほどつまらないから逆に観てほしい。
自主制作映画なんて観ることないから、これ観ると普段なにげなく観ているAmazon星3みたいな駄作もプロが金かけて作ってるんだなと痛感できる。

まあ低予算でも「トランス・ワールド」みたいに面白くできるはずだけど。

 

1114:アニメ感想「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」(~14話)

3部に引き続き観た4部。
アニメだと4部の方が断然面白い。
3部の感想で言った「絆が深くなるとか、パワーアップするとか、キャラの掘り下げとか、そういう要素」が4部にはある。

これなら24話楽しめそうだ、と思ったら全39話だった。長い…

「ダイヤモンドは砕けない」ってタイトルが引っかかる。
ダイヤモンドは硬いからむしろ砕けやすい。そんなことを荒木先生が知らないわけないし、なんか意味があるのかな。

 

1113:日本語の原郷は「中国東北部の農耕民」

この研究自体に詳しくないので具体的な反論はできない。

ただ、違和感がある。

というのも、稲作の中国起源説は放射性炭素年代測定法などにより近年では完全否定されている。
渡来人が大量に来たのも嘘。せいぜい年に数家族らしい。

世界最古の土器は、青森県の大平山元遺跡から出土した約1万6500年前の縄文土器。
縄文土器は古さ・種類・量ともに世界中でずば抜けている。

世界最高の高度な土器文明が、ふらふら流れてきた数人が話すわけわからん言語に駆逐されるわけねーだろ。

と、とりあえず常識で反論しておく。

 

1113:歩道で自転車と衝突し70歳死亡

大阪のチャリはマジで恐怖。

歩行者は歩道を歩くな!と言わんばかりにチャリが歩道のど真ん中を突進してくる。

道路が整備されておらず、歩道はすれ違うのも困難な狭さ&白線の外側にスペースが無い場所が多いためチャリ側も恐い。

俺は恐怖を感じてチャリを捨てた。

その点、京都は良かった。
でも京都市の外側は坂キツすぎる。

 

1112:映画感想「遊星からの物体Xファーストコンタクト」

見放題終了するからまた観た。
3回観て、感想も3回書いた気がする。

クリーチャー3体目以降、ゴタゴタしすぎてよーわからん。

でも良いのだ。
なぜなら、本作はメアリー・エリザベス・ウィンステッドを観る映画だから。
「エイリアン」のシガニー・ウィーバーと同じ。

戦うヒロインを立てた時点で、前作の面白味は諦めるしかない。

 

1112:ネトウヨの皇帝

俺が「あるエセ保守系インフルエンサー」というときは大抵この人を指していた。ボロが出て正直嬉しい。

 

1112:映画感想「ペット・セメタリー」

死について考えているときに、死をテーマにした映画に出会った。

特に怖さもなくひねりも無い、普通のホラー。

医者って、こんな重体患者と日々向き合っているのか。俺なら精神が持たないわ。やってればそのうち慣れるのかな。

死後の世界を肯定する気は無いけど、否定はできないと思う。
物理的世界をもっと高次元から見れば死の先があるかもしれない。超紐理論の11次元で見れば生死の概念が覆るはず。

 

1112:23歳で他界した京大院生が明かした「最初に死にたいと思ったときのこと」

俺は最近、死を意識するなぁ…

調べればあらゆる不安要素があるし、特に男性にとってガンは他人事じゃないし。

若いときは「人生は暇つぶしっ!80まで好きなことやって死ぬだけさっ」ぐらいに思っていたけど漠然と不安になってきた。

はるか遠くにあったはずの「死」が50m先あたりに迫っている気がする。

自分が火葬される想像をする。
あと、寝るのが恐くなるときがある。意識が途切れる瞬間が怖くね?

 

1111:映画感想「ブラック校則」

「野ブタをプロデュース」と似てる。
特に天然系の相方がそっくり。

話が非常に嘘くさい。
坊主の肩が強い設定なんて逆算でつけ足した感があからさま。悪徳生徒が最後に心変わりするあたりも納得感が無い。

メッセージに共感できない。多様性を履き違えている。

先生が言う「嫌なら辞めれば良い」はもっともだし、外国人労働者は嫌なら日本を出れば良い。

事故起こした外国人が学校に乗り込む時点で完全アウト、さらにラップで権利を主張して引く。
その風体で嫌がられるのは当然だし、権利が日本人と同等じゃないのも当然。ここは日本人の国なんだから。
マンションの隣部屋に外国人が来たら嫌に決まってる。
自室の近くにある、中国人が住む文化住宅は母国音楽を大音量で鳴らしてめちゃくちゃうるさいぞ。

ヒロインもさ、地毛の色を証明できなかったのも出席していないのも事実なのだから証明するまでの出席日数がチャラになるのはオカシイだろ。

高校生活グダグダだった俺としては「3年なんてあっという間だし、自由とかそんなの後回しでとりあえず勉強しようよ。その3年で基本性能上げとけば今後の人生めちゃ有利になるよ」と思う。

 

まあ色々文句は言ったけど、娯楽としては良い作品なんじゃないかな。

キャラづけや台詞のやり取りにはキラリと光るものがあるし、何よりヒロインを見て「これは勝った」と思った。
堀北真希みたいな美少女だとリアリティ無くなるから。

 

1111:香取慎吾、新たな“山本五十六”像を演じる

林千勝さん監修で本物の山本五十六ドラマを作ってほしいわ。

あらすじを読んだら「山本は戦争を避けたかったけど海軍にやらされた」的に書いてある。
いやいや違うから、山本は「真珠湾攻撃やらなきゃ長官辞めるっ!」と駄々こねてムリヤリ作戦実行させた男だぞ。
裏には国際金融資本とくっついた連中がいて、まんまと利用された実行犯が山本。

アメリカの民意は反戦に傾いており戦争回避の道があった。それが山本の作戦で完全に終わった。

 

1110:アニメ感想「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」

ジョジョといえば、スタンド初登場でdio様がジャンプ屈指のヴィランとして名を残し人気格ゲーになったこの第三部が有名。

だがアニメで観ると全く面白くない。
連載当時にアニメ化されなかった理由がよくわかる。

アニメ化の出来は良い。
空の色や雲の描き方まで原作テイストを再現し、声優はやたらと熱演だ。

しかし話が行き当たりばったりで弱い。
絆が深くなるとか、パワーアップするとか、キャラの掘り下げとか、dioと絡んで話が進展するとか、そういう要素が無い。
出会った敵を倒して、はい次。この繰り返し。
全ての出来事がただの足止め、引き伸ばしに過ぎない。

漫画なら読み飛ばせるが、アニメはしっかり時間をかけて描くため冗長でダルい。一話25分がめちゃくちゃ長く感じる。

エジプトなんてペットショップ編まで丸々いらんやろこれ。
中でもボインゴ関係は地獄級につまらなくて頭痛くなってきた。

ご都合主義的な戦闘も飽きる。
例えば二刀流ポルナレフを倒すとき。腹に刺さった剣を横から殴ったら、剣が折れる前に反動で腹が裂けるって。

下ネタにもうんざり。便器・う○こ・小便のローテーション。

ようするに、アニメ化の出来は完璧だがアニメとして面白くない。
アニメ化に全力を尽くしたスタッフが報われない。

途中の40話を飛ばして、導入と決戦だけ観れば十分。OVAで十分。

 

1110:事業者向け給付金「来年3月まで5か月分一括給付」

今度こそ俺は100万円貰えるのか?
今回弾かれたら前回と合わせてダブルショックなんですけど。

 

1110:れいわ山本太郎代表が麻生太郎氏を猛批判

山本太郎は相当イカれてる部分もあるけど、今最優先すべきは財政拡大であって右左の議論はその後。
山本太郎と麻生太郎なら、山本太郎を取るしかない。

 

1110:

「容姿で差別しない社会」というなら、「学力で差別しない社会」も主張してテストをやめろよ。環境や記憶力だって容姿と同じく才能によるから。
あと収入差別も無くさないといけないから全労働同一賃金な。

 

1110:マイナポイント、段階ごとに最大2万円付与

マジで何をグダグダやってんねん。そもそもマイナポイントをやめろって。

こんなはした金、もういらんわ。
俺は持続化給付金100万円をドブに捨てた男だからな。(しつこい)

 

1109:

同一賃金同一労働って全員同一低賃金のことだから。騙されちゃいかん。
最低賃金を引き上げても平均が上がるわけじゃない。むしろ全体が最低に寄って平均が下がる。

 

1109:映画感想「T-34 レジェンド・オブ・ウォー」

戦車の映画って面白い作品が思い浮かばないけど、これは良かった。

良い意味で頭悪いから割り切って観れる。

ストーリーやキャラは申し訳程度の要素。たっぷり3時間、むさ苦しいほど戦車に焦点を当てる。

車内のゴタゴタぶりや着弾時間の読み合いをリアルに描写する一方、敵陣地から鹵獲戦車(弾無し)で逃走し完全包囲の中で無双するなどやってることはハチャメチャ。

そもそもなぜ鹵獲T34に乗ることになったのか、そこから覚えていない。
あと、いくら強化型T34(85mm砲塔)でもパンターの方が強い。たぶん。

そんな細かいことは、テンポとノリと戦車愛で突っ切ってしまう。

「プライベート・ライアン」みたいな下手に小賢しいドラマを入れるぐらいなら、これぐらい頭悪い方が観やすい。

 

1107:映画感想「TENET テネット」

ノーラン監督どうしちゃったのこれ。
本当につまらない。

SFチックな仕掛け「時間逆行」を交えつつ、やってることは普通のスパイアクション。
ダラダラと緊張感なく2時間半続く、つまらないスパイアクション。

さらに、
・時間逆行の仕組みが、全く意味がわからない
・時間逆行の描写が面白くない。ただのパントマイム

スパイ物としてつまらない上に、意味不明な設定で気持ちのノリを切られ、面白くもないトリッキーな描写で冷める。
時間逆行が絡まない最初のミッションだけ普通に楽しめる本末転倒。

ノーラン監督、本当にどうしちゃったのこれ。
「インセプション」「インターステラー」は同じように難解な題材を面白く仕上げてたのに、なにこれ。

 

1107:日本の若者ら「石炭火力早期廃止」訴え

「これ以上の豊かさはいらないと思います。」
もう一回読もう。
「これ以上の豊かさはいらないと思います。」

 

1106:映画感想「ランボーラストブラッド」

スタローンがアンチポリコレがやりたいだけで作ったとしか思えない。

メキシコがしっかり治安悪く、娘がしっかり酷い目に合い、敵はメキシコ系で、ランボーが「そこまでやる?」と引くぐらいの制裁を下す。

 

たしかにスッキリするが、全体的に作りがオカシイ。

・胸はだけた挑発的な服装で、金目のアクセつけて危険地帯に行ったらそりゃアカンやろ
金のブレスレットなんてつけて行ったら手首ごと持っていかれるて。

・危険地帯だと知りながら、なぜランボーは無策で突入した?
結局それが原因で娘死んでるやないかと。

・復讐が倍返しすぎる
事情があって仕方なく従ってる奴もいるだろうに。問答無用の大虐殺。

 

一番問題なのは、ランボー感ゼロ。
「元軍人の父親」設定で十分。ランボーでやる意味が無い。

ランボーは元々、ベトナム帰還兵の差別問題を描いていた。
むしろポリコレ寄りな作品だったのよね。

 

1106:ラッセル・クロウが一石投じたタイの“大量ケーブル”問題

これ、日本も他人事じゃない。

ロンドン、パリ、香港、シンガポールは無電柱化率100%。
対して日本は東京23区ですら8%。

電線地中化の技術も供給力も時間もあったのに緊縮で何もできず、日本はタイ側のインフラ後進国になった。

 

1106:映画感想「マトリックス1~3」

1作目でテンション上がり、2~3で徐々に下がる。

2、3作を1つにしてくれればなー、もっとテンポ良くてわかりやすいのに。

1作目の観客はザイオンの泥臭い戦いなんて観たくないって。
ミフネ将軍達の頑張りなんてどうでもいい。

アクションも2、3作でマンネリ。
ほんと、怪鳥蹴りポーズ好きよね。これと手首クイクイ、全員が毎回やってるやん。

ラストはどうも釈然としない。
オラクルの狙い、スミスを倒せた理由が作中では全く伝わらない。
ネオが現実世界でパワーを使えた理由もわからない。

そもそも人間電池ってのがよくわからん。
どう考えても効率悪い。人間を活かすのに使う電力の方が多いだろ。

 

1105:18歳以下に10万円支給へ

キレそうになったが、自民党案の給付とはまた別らしいので怒りをいったん鎮めた。
公明党は本当に害悪だわ。

一律給付なら全員受け取れるのに、わざわざ18歳以下に限定して「子供がいない奴には金渡さん」と言ってるようなもんやで。

3万円のポイント事業もふさけすぎ。
カード持たない人は非国民とし、ポイントでIT企業に利益誘導。

 

1105:

俺はちょっとした騒音とかほんとムリ。
パニック障害患ってるぐらいだから神経症なんだろうけど、聴力検査したら標準レベルを大きく上回っていたので実際に聞こえすぎかも。

 

1104:

ワルキューレの曲って、繰り返し聴くとだんだん「美雲とフレイアだけで良いな…」と思う。そんなこと思ってはいけないと知りつつ、思ってしまう。

 

1104:ドラマ感想「陸王」(9~10(最終)話)

M&A、救世主じゃなかった。
社長が俺の言いたいこと全部言ってくれたわ。

M&Aされるぐらいなら陸王辞める方がマシ。
子会社になれば株主配当のための短期主義になり、陸王みたいな挑戦はできない。大企業のいち開発部となり中小企業の命である独自の開発力を永遠に失う。
緊縮ゆえにM&Aが進み、「選択と集中」が開発力の基礎を潰して日本経済をダメにした。コロナのショックドクトリンでさらに選択と集中を進めようとしたのが菅アトキンソン竹中政権。そのプロパガンダを流すのが日経をはじめとした新聞テレビ。

的なことを社長が言ってくれた。(言ってない)

 

1103:

持続化給付金100万円を辞退する形になったことを、「身を切る改革」的な善行とは欠片も思ってないからな。

むしろ「お前のせいで国民総所得が100万減ったじゃねーか」と責められても仕方ないと自覚している。

責められたら「わかってるからそっとしておいてくれ…」と言う。

 

1103:ドラマ感想「陸王」(3~8話)

面白い。
観れば観るほど半沢と似ており、半沢のテンプレがいかに強力かわかる。
ライバルの選手がロッキー4のドラゴみたいになってて草。

「誰も見たことがないモノを作りたい」
大学時代、俺もこのモチベーションだったわ。
いつの間にか忘れた、大事なことを思い出せた。ありがとう、陸王。

と思ったらまたM&Aかい!
これ系の脚本書いてる人、日経の手先だろ。

 

1103:

「美味しんぼ」って不自然なほどに中華料理アゲよね。
中華料理なんてだいたい油と調味料多くて味濃いし、油は使い回すし、鍋は水洗いで使い回すし、いかにも海原雄山がケチつけそうなんだけどな。

 

1102:人気洋菓子店で「やりがい搾取」

やりがい搾取で一番酷いのは大学だと、俺は常々思っている。
見返りもなく大金払ってるだけやないかと。

 

1102:ドラマ感想「陸王」(~2話)

半沢直樹と同じ作り。

・銀行×町工場
・カタギとは思えない敵役
・毎話、最後にスカッとさせる

緊縮的な思想が目立たないので半沢より見やすい。

山﨑賢人が苦手。「キングダム」から苦手。
演技が臭すぎる。演出でやらされてる部分もあるだろうけど。

 

1102:「首相「11月中旬に経済対策」 成長・分配に数十兆円」

「刺激策の効果は一時的なものにとどまるだけに、構造的な低成長を克服する実効策が欠かせない。」

財政拡大を刺激策とか言ってる時点で日経はやっぱりアホですわ。
金を流すのは、最も基本にして重要な経済政策。
足りないなら流し続ければ良い。インフレ率の許容範囲を超えそうなら止めれば良い。
構造的な実効策なんて、供給不足になったら民間で勝手にやるって。

てか岸田政権は株主資本主義の是正をやろうとしただろ。
それを日経は全力で潰したでしょ。

 

1101:実写版カウボーイビバップ

サムネ見てコントだと思い、クリックしたらマジだった。
映像は胡散臭いのに吹き替えが本物だからなんともいえない気分になる。

スパイクは49歳の韓国人らしい。原作のイメージと全く重ならない。
俺的にはスパイク=松田優作だな。

カウボーイビバップって、若いときに観たらシビれるけど30過ぎて観るとなぜか響かない。不思議。

 

1101:

維新の勝ち方よ。大阪は本当に救いようが無い。

緊縮のツケで感染被害広げて、テレビ出演でやってる感出して支持拡大のマッチポンプ。
マイナス成長なのに「成長を止めるな」。
言う方も信じる方もバカすぎる。

 

1101:非常用ドアコック操作

そりゃ一刻も早く外出たいからコックでも何でも操作するわ。煙が毒ガスだったらどーすんだと。
駅に止まるまで犯人と一緒に低速走行?そんなもん待ってられるかって。

 

1101:映画感想「攻殻機動隊 新劇場版」

TVシリーズの前日譚なのかな。

説明的な台詞が多く、その上で何やってるのか全然わからん。
でもなんかカッコよくて良かった。「意味わからんけどなんか良い」作品はだいたい名作。

最後、光学迷彩発動しながら落下する少佐の表情が良い。あの1カットだけで過去作から垢抜けた。

スポンサーリンク




スポンサーリンク

スポンサーリンク




-雑記

執筆者:

関連記事

きわどい雑記 2024 6月

先月→5月 翌月→7月 6月 ■0630:映画感想『バッド・デイ・ドライブ』 またリーソンが事件にまき込まれて犯人に指示されてるし。リーソンのこれ系はもう飽きた。内容もつまんなくなる一方。 てか同じ筋 …

no image

最近観たアニメ「ひぐらしのなく頃に」が面白かった

最近観たアニメ「ひぐらしのなく頃に」が面白かった。(2006年の方。業ではない) 久しぶりに面白い物を観た気がするので、ネタバレほぼ無しで感想を書く。 久しぶりな気がするのは、最近話題のアニメを色々観 …

きわどい雑記 2024 5月

先月→4月 翌月→6月 5月 ■0529:映画感想『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』 ミレニアムシリーズ(GMK以外)は本当に酷い。何が酷いというより全部酷い。なんでこうなった。 平成シリーズでやり尽 …

きわどい雑記 2023 10月

先月→9月 翌月→11月 10月 ■1029: ・ 久しぶりにキャリバー6起動! 過疎すぎてリハビリもできない。ゲームカタログで遊べるけど誰もやらないのな。 フレンド作ったり掲示板で呼びかたりと人呼ぶ …

きわどい雑記 2023 6月

先月→5月 翌月→7月 6月 ■0629: ・ 「スクエニのイラストレーターに密着」って動画観た。 綺麗なお姉さんが綺麗なオフィスで何かの記念イラストをまったり描いてた。 『チョコボGP』(バグ&課金 …