アクション PS2 対戦格闘

ウルトラマン【感想/評価】30半ば過ぎた大人の癒やし

投稿日:2020-04-29 更新日:

B0001TXR2I




傑作ウルトラマンゲーと名高い「FE3」が売っていないので、かわりに手を出した作品。
FEシリーズとは違う魅力を持つ良作でした。

(プレミア化したFE3ほどではないけど、本作もAmazon最安値1,650円とお高いです)




FEとは違う「ウルトラマン」

「ウルトラマン」は初代の原作再現が特徴。
「帰ってきたウルトラマン」要素もあります。

平成ウルトラマンまで全員集合で盛り沢山な「Fighting Evolution」(FE)シリーズとは違う趣向です。

 

アクションもFEシリーズとは違う味付け。
例えば、

・動きが重い、遅い

・アクションが少ない
技のバリエーションが少ない。ジャンプが無い。

・必殺技が選べない
ゲージ量によって技固定。

 

以上により、FEシリーズの感じを期待して遊ぶと「おいおい、全然動けないよ、遊べないよ」となりがち。

特撮の雰囲気抜群なカメラワークにより、方向入力がわかりにくいのも困ります。
前進入れたつもりが横転になり、軸ズレで攻撃が当たらない。

格ゲー、アクションゲーとして見ると難点が多いです。
しかし、本作には確かにFEシリーズと違う魅力があります。

 

特撮の再現

FEシリーズと違う魅力、それは原作(特撮)の雰囲気。

アクション性、ゲーム性を犠牲にして表現したフィーリングが確かにあります。

 

ますステージ開始前、原作の映像とともにストーリー紹介を挿入。
毎回毎回、やたらと濃厚です。

そして、見たこともない怪獣が出てくる。

僕はウルトラマンに詳しくないので、ゼットン、ゴモラ、バルタン星人、レッドキングぐらいは知っているけど、ベムラー、アボラス&バニラ、ペスターとかは知りませんでした。

「ゲーム化するとまず削られる怪獣」が出てくるので新鮮です。

 

対戦が始まると、グラフィックの作り込みに圧倒されます。

ステージが豪華。
大げさな土煙を巻き上げてオブジェクトが壊れまくる様子は、見ているだけで楽しいです。

キャラを動かせば、いかにも着ぐるみなもっさりモーションがたまりません。異様にタメを作る重々しい手応え。
投げも全然スタイリッシュじゃない。柔道家がマジで投げてるような泥臭さ。

まさに特撮の忠実再現。他では味わえない手応えがクセになります。

 

「受け(投げ)」が重要なのも特徴的。
相手の攻撃を捌いて投げるのが強いです。

連打で攻撃するだけでは見栄えが悪いから受けて捌いて魅せる。自然とそんな特撮っぽい戦い方になります。

ゲームではなく特撮の再現を目指していることがわかります。

 

ウルトラマンには体力ゲージがありません。
一定時間後に攻撃を受けるとカラータイマーが点滅し、その後時間切れで敗北になります。
また、タイマー点滅前は必殺技ゲージが全然溜まらない。

相手には体力ゲージがあるけど、タイマー点滅後に撃てるスペシウム光線だけゴッソリ減る仕様です。通常技や低レベル必殺技では全然減りません。

つまり、タイマー点滅するまでの行動は勝敗に直結しない。

クリアするだけならさっさとタイマーを点滅させた方が早い。

格ゲーとしては本末転倒だけど、ここまで割り切った仕様だと気持ちいいです。
普通の格ゲーのように強い立ち回りとか考えなくても良い。やりたいようにやればいい。そんな感じ。

 

ファンがうなる原作再現演出が色々あります。

・角などの部位破壊

・体位、相手にによって投げ技が変化
スカイドンを投げると重すぎて押しつぶされるとか。

・ストーリー進行に合わせてウルトラマンがA,B,Cタイプに切り替わる
知らなきゃ気づかない程度に体型や体つきが違います。

 

このようにアクション性やゲーム性を削って特撮のフィーリングにとことんこだわった、特撮好きをターゲットにした作品です。

いわばオタクによるオタクのためのゲーム。
まるで、初代ウルトラマンオタクがオタク友達のために作ったゲーム

仮に僕が経営者なら開発にゴーサインを出しにくい。
一方に万人受けするFEシリーズがあるから作れた作品といえます。

ストーリーモードでは、

・基地から発進して現場に向かう戦闘機(ビートル)
・逃げ惑う人々と逆行して怪獣の元へ向かうハヤタ

などミニチュア劇を再現。

たまに戦闘機や人間を操作するミニゲームが入るけど、失敗もなければ対戦にも無関係。雰囲気を味わうのみ。
とことん割り切ったゲームです。

 

モードの水増しが目立つ

隠しモードの数が多いので「やり込み要素満載か!?」と思わせて、水増しがエグいです。

実際はストーリーモードとサバイバルモードの2択。
中身にとことんこだわった結果、ボリューム不足です。
それを怪獣の小出しやミニゲームで水増し。

全モードが隠し要素に絡むので、結局全部やることになります。

■全モード解放する方法

・ストーリーモードクリア→「怪獣殿下」モード解放

・怪獣殿下クリア→ストーリーに新ルート追加

・新ルートクリア→「怪獣墓場」モード解放

・怪獣墓場で全怪獣サーチ→「岩投げ」モード解放

・岩投げで5位以内に入ってから再起動→「帰ってきたウルトラマン」モード解放

・帰ってきたウルトラマンをクリア→「ウルトラ総進撃」モード解放

「怪獣天下」「ウルトラ総進撃」はリプレイ性があるけど、「怪獣墓場」「岩投げ」は隠しモード出現条件を満たしたら二度とやらないでしょう。

各モードの詳しい仕様は以下。

 

・怪獣墓場

主観視点で宇宙船に乗り、点在するポイント(設定資料)へ向かいます。

左右上下に動けるけど上下移動に意味なし。レーダーを見ながら前進するのみ。

設定資料集としては使いづらいし、ゲームとしては遊ぶに耐えない謎モード。

青いポイントが発見済、赤が未発見。
赤ポイントは自機の周りに出現するので、ぐるっと360°見渡して赤が出なければ全発見しています。

 

・怪獣天下

怪獣を操作して怪獣と連戦します。
最後の相手、ウルトラマンを倒せばクリア。

ウルトラマンの再現を目指したゲームなので、怪獣操作はオマケ程度です。

大半の怪獣は通常攻撃と必殺技1種。投げや受け無し。
通常技を繰り返すだけなので1体1回触るだけで満足しちゃいます。

僕はゴモラが気に入りました。尻尾のリーチで圧倒!

 

・岩投げ

レッドキングが岩を投げる!

砲丸投げっぽく岩を投げて飛距離を競います。
助走の連打とかは必要ない、投げるタイミングの一点勝負。実際、操作説明を見ると「投げろ!」と書いてあるのみです。

踏切ギリで45°のタイミングがベスト。
特殊エフェクトが出れば980m超えます。

 

・帰ってきたウルトラマン

ストーリーモードのような凝った演出は無し。
帰ってきたマンを使って連戦するだけ。

ナックル星人&ブラックキングと戦う、最終戦の2対1が厳しいです。
相手を倒すチャンスはタイマー点滅後なので、とにかく時間が足りない。少しでも手間取ると詰み。

 

・ウルトラ総進撃

ウルトラマン使用でサバイバル。

ウルトラマンは初代ABCと、帰ってきたマンだけ。実質2択です。
タイマーの制限時間を引き継ぐので、勝ち抜き数には限界があります。

 

まとめ:大人の癒やし

「こんなにターゲットを絞って割り切ったゲームが出せるなんて、当時は会社に余裕があったんだな~」
としみじみ感じました。

FEシリーズのようにはガツガツ遊べないけど、なんか動かしてるだけで楽しい。このフィーリングには「癒やし」があります。

30半ば過ぎた今だから楽しめる。
10代なら、たぶん楽しめなかった。

3時間も遊べばやることなくなります。
でもその3時間には価値があるし、やることなくなった後も触りたくなる。

大人の癒やしがある貴重なゲーム。
いつまでも手元に置いておきたい一本です。

 

FE3とセットで揃えれば無敵!↓
B000QG7DRQ







スポンサーリンク




スポンサーリンク

スポンサーリンク




-アクション, PS2, 対戦格闘

執筆者:

関連記事

ソウルキャリバー6【感想/評価】俺の求めるキャリバーが来た!

もくじ1 俺の求めていたキャリバーが来た!2 システム紹介2.1 新システム2.2 操作の簡略化3 まとめ 俺の求めていたキャリバーが来た! ソウルキャリバー6とは、 前作から6年半、不死鳥のごとく復 …

仁王2【攻略/評価】柴田勝家に勝てないからクナイマンになった結果

前回、中盤までの評価・攻略を書きました。  ゲームときどき雑記ブログ 仁王2【攻略/評価】中盤までの感想 ステージがキツい!ボス戦が楽しい!https://yagino.net/g …

バットマン アーカムシティ【評価/攻略】おいおいマジかよ!ここを自由に動けるなんて冗談だろっ

もくじ1 バットマン アーカムシティってどんなゲーム?2 箱庭をワイヤーアクションでスイスイ移動3 2種類のバトル:コンバット、プレデター3.1 コンバット3.2 プレデター4 おま国でも気にせず7年 …

生体兵器エクスペンダブル【評価/感想】B級SFの全方向型STG

もくじ1 生体兵器エクスペンダブルってどんなゲーム?2 まとめ 生体兵器エクスペンダブルってどんなゲーム? 「生体兵器エクスペンダブル」とは、見下ろし視点の360°方向型STG。 謎の遺跡が残る星やエ …

ジャストコーズ4【感想/評価】新鮮味が無い。オススメする理由が無い

ジャストコーズ4【CEROレーティング「Z」】 – PS4 スクウェア・エニックス もくじ1 ジャストコーズ4の特徴・魅力2 ジャストコーズ4の感想:粗い2.1 グラフィックに見どころが無 …