PS4 レース

チームソニックレーシング【評価/攻略】そろそろマリカーを超えてほしい

投稿日:2021-05-31 更新日:

B07NBVGNW7







チームソニックレーシングってどんなゲーム?

チームソニックレーシングとは、セガの看板キャラ・ソニックとその仲間達が入り乱れるレースゲームです。

 

「ソニック&オールスターレーシング」 「〃TRANSFORMED」を引き継ぐ、シリーズ3作目。

アイテムやショートカットを駆使する、「マリオカート」「クラッシュバンディクーレーシング」に近いパーティー系レースです。

 

前作の特徴はTRANSFORMED=変形でした。
本作の特徴はチーム戦です。

3人一組のチーム戦。
各チームメンバーの総合点で順位が決まります。

例えば、自分が一位完走でも他2人がグダグダだと最終結果で一位になれない場合があります。

 

もちろん、チーム戦の特徴は総合点方式だけではありません。
チームワークがモノを言うシステムが多々あります。

具体的には、

・ラインブースト
前をいくチームメイトが引くライン乗ればスリップストリームで加速!

・タッチダッシュ
減速したときチームメイトが近くを通ると加速!

・アイテムボックス転送
アイテムをチームメイトと交換!

・アルティメットブースト
ラインブーストなどでを溜まる「アルティメットゲージ」消費で発動。チーム全員が強烈な加速!

 

パーティー系レースゲームは沢山ある中、このようなシステムを搭載した作品は初で新鮮です。

 

見どころ

私はパーティー系レースゲームで外れに出会った覚えがありません。
本作も安定の面白さです。

 

相変わらずソニックシリーズのグラフィックはカラフルで綺麗。
手触り感のある、親しみやすい質感です。

ソニックのキャラで走れるのも嬉しい。
私は小学生のときセガサターンを買って以来、セガとの距離が近いです。

 

全キャラの車体をカスタムできます。

元々個性豊かなデザインの車体を個性豊かなパーツでカスタム。

パーツは、ゲーム中で集めたリソースを使ってガチャを回して入手します。
ガチャといっても入手済みパーツは出ないので、回し続ければ確実に全部揃うのが嬉しい。

 

難点

お察しの通り、1人で遊ぶとチーム前提のシステムを楽しめないのが難点です。

 

1人プレイではチーム戦を堪能できません。

というのも、結局は自分が孤独にトップを走るだけなので。

自分がラインを引いた後ろでいくら敵・味方が絡んでも自分には関係ない。

自分がチームメイトの後ろについても、CPUと息を合わせるなんてムリです。(チームメイトには指示、カスタム不可)
「アウトを攻めるぞ!」「分岐は右だ!」みたいなチームプレイはできません。

前にいようが後ろにいようが1人プレイではチーム戦の醍醐味を味わえない。
チーム解体して遊びたくなります。

ではオンラインはどうかと言えば、現在は過疎。
調べたところ、発売日から過疎らしい。

そもそも私はオンラインの凄腕プレイヤーと絡みたくないので1人用を重視しています。
チームの共闘なんて尚更やりたくない。

 

また、どれだけ速く走ってもグダグダに走ってもチーム戦システムにより接戦になります。このインチキ感に萎える。

味方の後ろにつくと、ラインブーストによりすぐ先頭集団に追いつきます。
てかラインブーストと関係なくインチキ補正が効いており、CPUは前に出るとやたらとペースダウンします。

気がつくとトップに追いつき、すぐ追い抜いてまた孤独にラインを引くのみ。

逆にぶっちぎりのペースで独走すると、最後は不自然な僅差になっている。

 

インチキ補正が強力すぎてアイテムの存在感が薄いのも難点。

いくら蹴落とし落とされてもどうせ追いつくため、せっかくのアイテムボックス転送も「どうせブロックとかロケットだからいらね」って感じです。

前作、前々作もアイテムが弱かった。それがさらに存在感薄くなりました。

あと、アイテムの見た目が意味不明かつ被りすぎです。
何の効果があるのかパッと見でわかりません。

 

こんなインチキレースなので、3周レースなら2周は頑張る意味が薄いです。

ストイックに得点を稼ぐ系イベントがやたらとシビア。

レースのインチキさと両極端でチグハグです。

得点系イベントは、

・制限時間内にポストを通過
・〃にリングを取る
・〃に敵メカを破壊

この3パターン。
どれも1ミスでリトライ確定するほど難しい。

レースで雑に勝ち続ける中、得点系に出くわして何度もリトライを強いられます。

 

チーム戦システムを抜いても今一歩な出来です。

コースレイアウトが単調で、退屈な時間が長い。

ただ直線が続くとかダラダラとドリフトする区間が長い。ジャンプもやたらと滞空時間が長い。

ラインブースト前提のためか基本スピードが遅くてスピード感が無い。
アイテムが弱いから走行ラインを変える必要がない。よって変化も無い。

 

コースの退屈さは「ソニック&オールスターレーシング」からの難点です。

作品を重ねるごとに、マシンを変形させたりチーム戦にしたりとシステムで独自性を出しました。

しかし、根本の難点をそのままにシステムだけ盛る方向では永遠にマリカーに勝てないと感じます。

難しいコースは「気持ち良く走らせない」方向に工夫が凝らされています。

・誘導が不親切で順路がわからない
・ギミックが回避困難

こういった場所をリズム悪く配置し、退屈さはそのまま。

マリカーのクッパ城やスターロードに比べて高難度コースを走りこなす爽快感が乏しいです。

 

インチキレースと退屈コースで、私はアドベンチャーモード中盤・チャプター4あたりで早くも飽きました。
やり込みどころかクリアすら遠い時期。この先は惰性のプレイが続きました。

ちなみに、本作はトロフィー取得率が全体的に低い。
アドベンチャーモードクリアがたったの5%。一通り遊んだだけで「とてもレア」。
多くのプレイヤーは私より早く飽きたようです。

 

キャラ・コースは使い回し素材が多く、ボリュームは前作「TRANSFORMED」から大幅に減りました。

・前作のキャラ23人(変形ギミックつき)→キャラ15人
・コース21種類

コース数は前作と同じ。でもバリエーションが少なく感じます。

前作まではコースごとにセガゲームのモチーフが異なりました。
本作は全てソニックシリーズがモチーフ。
その上でロケーションを7つに統合。極端にいうとコースが7種類に感じます。

前作、前々作からの使い回しで既視感もある。

1人で遊ぶなら前作の方がオススメです。

 

まとめ

良ゲーです。
でも神ゲーではない。

・コース自体が退屈な点に改善が無い
・チーム戦システムによるインチキレースで退屈さが悪化
・一人用としては前作からパワーダウン

よって、1人で遊べば良ゲー止まり。

チームで遊ぼうにも、オンラインの見ず知らず2人と組むのはあまりにもとっつきにくい。

本作を100%楽しむには、
・同じような腕前を持つゲーム友達が2人いる
・オンラインで12人揃う (過疎らない)
この条件を満たす必要があります。ハードル高すぎ。

正直、チーム戦システムは1人プレイでは楽しめないだろうなと予想はしていました。
それでも実際にプレイして確かめたい気持ちで遊んでみたら、予想通りでした。

 

そうなんです、1人で遊んでも楽しいんですマリカーは。1人で遊んでも神ゲーだと思えます。

私は、どちらかといえば任天堂よりセガ寄りの人間。
だからソニックレーシングはそろそろマリカーを超えてほしい。
前作から5年かけて良ゲー止まりでは寂しいです。

B01N12G06K






スポンサーリンク




スポンサーリンク

スポンサーリンク




-PS4, レース

執筆者:

関連記事

ニードフォースピードヒート【評価/攻略】懐かしい悔しさと熱さで頭がヒート

ペイバック以来、待望の最新作。 ですがこの作品、あまり評判を聞きませんよね。 「2015」から3作連続でレビューを書いた僕も、存在を忘れていました。 まず何が売りの作品なのかわからない。 わかるのは「 …

Aegis Defenders【評価/攻略】レトロフューチャーなタンケン&ボウエイゲーム

19/08/19時点で、本編クリアのトロフィーが1.1%の超レア。 フリプでとりあえずDLしたけど手をつけていない方が多そうですね。 そこでクリアした感想を踏まえて本作の面白さ、そもそもどういうゲーム …

ディスオナード 2【感想/評価】名作が正当進化

もくじ1 ディスオナード2ってどんなゲーム?2 前作からパワーアップ2.1 グラフィック2.2 二人の主人公2.3 マップ2.4 新ギミック&敵3 まとめ ディスオナード2ってどんなゲーム? ディスオ …

メタルギア サヴァイヴ【評価/感想】1点のつもりで遊んだら2.5点で得した

「メタルギアでゾンビ?なんだこのけしからんゲームは!」 と言いたい気持ちわかりますが少々お待ちを。 賛否両論な話題作をプレイして実際の出来をしっかり検証しました。ぜひご一読を。 ・『メタルギアソリッド …

Horizon Zero Dawn【評価/レビュー】出来の良い優等生。そこが物足りない

「とにかく神ゲーだからやるべし!」 とよく言われる作品です。 でも、 「他のゲームとどう違うの?」 「グラフィックが良いのは見ればわかるけど、何が面白いの?」 と疑問ですよね。 実際、私は本作の魅力が …